「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.01.29
Day6

Day6

Day6

ぉざいまーーーーーーーーーっす、月曜始まり始まり~~~。

昨日は久しぶりに休みになりました。

あめちゃんのヒップホップダンス発表会だったからで~す。

学童で習っていて、その学童がダンスをとても頑張っている学童なんですね~。

選抜チームはダンス日本2位とかになってる結構本気のダンスチームなんですって。

昨日は朝起きてから後頭部がズッキンズッキンしていて調子が悪かったわ。

ストレスや疲れから解放されると出たりするらしい、だと思う。

まだ今日も変わらないけどなんとかロキソニンで。

よく考えたら4日から休日は取ってなかったな。と昨日気付きました。

頭ではやること多くやる気が充実しているけど、体はやっぱり54歳のじじぃの体なのかなと思います。

今はもうやるだけの状態なので少しリズムが出たらペースを作って行けばええかなと思うとります。

さて土曜は予約無しゴレンから。

誰かは来るやろと思って舐めている自分がいますが、そんな自分がやられましたね。

いつまでたっても誰もオランデーズ。

仕込みや整理や掃除して終わっちゃいました。

途中紛れ込んできた外国人旅行者をお断りはしましたが、、、。

最後にT尾さんがマチルダ帰りに様子見で来てくれて終了と相成りました。

いつも満席のポンちゃんに慣れているので、実際に商売はそんなに甘いもんじゃないなと改めて思う次第です。

マチポンも最初は皆さん来てくれて、たぶん一定数の既存のお客さんは通ってくれるとは思います。

しかしそれでサロン作るとそこで伸び悩むことも出てくるとは思いますので、一度産みの苦しみは味わっても良いのかなとも思っています、知らんけど。





さて本日も朝から調子は20点くらいの感じです。

あたまがまだズキズキしますね。

とりあえず気分転換にロキソニン飲んでランぶっこむんできます。

そこから事務処理して店に行って今日も予約無しゴレンの店で準備万端待ち構えようかなと思っております。

リヨンもマチルダもテルジジも休みなのでおこぼれ頂戴で店を解放しようかと思っております。

電話は出ないけど。

そんな感じで今日も元気に行ってらっしゃいっ!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ニュージーのかぶりの部位、ここが一番旨い赤身やな
2024.01.27
Day5

Day5

Day5

Day5

Day5

Day5


ぉざいまーーーーーーーーっす、スカッ晴れやないかい、ええ週末やね。

もう土曜、一週間があっという間に過ぎ去っていくわ~。

昨日で5日間のワンオペ営業が過ぎた。

初日は知り合いが来てくれてドタバタでしたが、だんだん慣れて来たぞっと。

昨日はご予約でN森さんが5人で来てくれた。

昔のポンちゃんと違っているのでどうかな?と思ったが思いのほか違和感なく楽しんでくれたようだ。

次回の定期会も予約してくれて良かったわ。

そして北九州からのU島さんご夫婦も楽しんでくれましたわ。

タジンにコルナス合わせで楽しんでくれました。

そしてA東さんも3本開けてくれてありがたし。

ポンちゃんの頃はぎゅうぎゅうでワイワイ、その名の通りテーブルワイン屋としてやって来ましたね。

時代的にはその役割も終わった感がありまして自分的にはもうお腹いっぱいって感じでしょうか?

ニューポンは定員8名までゆったりとしていてワンランク上のラインのワインをゆっくりと大人が、って感じです。

食事の方は味は普通ですけどしっかり量を付けて皿数減らしてワンオペに耐えられる構成にしています。

だんだん料理にも集中できるようになってくると思うので、これからが本番ってところです。

肉だけでなく魚もそろそろ入れて行きたいですが、とりあえずは一か月は繰り返しやるつもりです。

ま~毎日クソ忙しく出来るので空いた時間で何するか?を考えるのもまた楽しいです。

明日は休みたくはないのですが、あめちゃんのヒップホップダンスの発表会があるので休みです。

日曜とかやりたいですよね。

周り休むしなんか休日営業ってみんなゆったりしてるからこっちもゆったり営業出来るんでね。

月曜も同業が休み多いんで是非とも開けたい。

しばらく遠ざかっていた飲食店界隈にもつながって行こうと思います。

さて今日は土曜日、天気もええな。

しかしお店の予約はナシゴレン。

さてさてどうなる事やら。

昨日のお客さんに「今度ナシゴレン出すの?」と言われましたが、出ません。

無しゴレンというオヤジギャグなんですけどね。

今日も売れてないのに仕込み野村満載です。

朝飯食らって元気に出発です!!

行ってらっしゃいっ!!





さて連日マチルダスタッフがヘルピングしてくれて助かっております。

帰りはどうしても腹がリーヘーなのでついついはしごっちゃってますわ。

帰りの深夜メンラーはデブまっしぐらやで。

かろうじて麺には手を出してまへんが。

しかし昔は本当によく行ってましたね。

部活終わって飯食って帰るような。

イッシーには「安生さんと帰りに飯行くの初めて」と言われてしまいました。

もう5,6年いるのにそうか~~~と少し反省。

所帯が小さくなってこういうことが出来るのも本当にうれピンコ立ちです。

花見に社員旅行もまたどんどんやっていきたいわ~~~。

本日のお席状況です。

ニューポン無しゴレン、リヨンマチルダはイーシャンテンあたりか?

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:こんな感じでやってます~~~
2024.01.26
Day4

Day4

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日もさっぶいわ~~~。

昨日は北越谷行きで帰った。

そこまで眠くもなかったので席に座った。

気付くと北千住停車中、慌てて飛び降りた。

寝たつもりはないけど記憶をたどれば秋葉原までは覚えてる。

ほんとに覚醒と睡眠の境が紙一枚くらいしかなくていつ来るかわからないのでこわい。

あれで起きなかったら間違いなく北越谷からイーマンコースやったわ。

ショボい北千住の深夜の駅に到着。

また人の歌を我が物顔で歌う路上ミュージシャンの歌が響いていた。

さすがにこの時間は店もほぼ開いていない。

行くつもりもないが、、、。

しかし気付かなかったけど開いてる店も数軒。

朝の5時までやっていると書いてある。

粗悪なものを激安で出す店オンリーだが。

見ると結構入っている。

ネクタイを締めた若いリーマンが多かった。

ま~このご時世によう朝までやるわ~。

働く人いるんかい?とは思ったな。

しかしよく見るとその店は中華系か中国人がやってる焼き鳥屋。

は~~~そうだよな、この人たちならやるわな。

ま~~~中国人というのは商魂たくましいというか図太いというか。

どこの国でも自分たちの街作って強く生きてるもんな。

並びにある日本のチェーン店はとっくに真っ暗。

これでは日本は勝てんわな。

朝までやってる中国資本の店で何使ってるかわからない激安の酒場で日本の若いリーマンが酒飲んで憂さを晴らしているのか楽しんでいるのか?

これが現実やな~~~と思いながらテクテク寒空の帰宅と相成りました。



さて昨日は予約がナシゴレンのDAY4のニューポン。

いったいどうなる事かで店開けました。

そうするとI橋さんおひとりでご来店。

良かった~~~これで坊主は免れた。

今まで20年近くやって私個人では坊主は一回も無し。

まだ記録は続いている。

ありがたし。

そしてそこに心配になって来てくれたK持ちさんおひとり。

カウンターにお二人と仕込みしながら(お客さん来ないのに仕込みはしてる)ゆったりと。

その後ご近所の大富豪がご夫婦で。

シャトーヌフ’13とメイネイ開けてくれてて助かりまくりでした。

昨日は結局4人も来てくれました。

ありがたい。

今日も仕込みの続きと昨日の改善点をやりに行きます。

予約も5名いただいておりますので張り切って行きたいと思います。

これからZOOMでコーチングしてもらって買い出しして出勤です。

はよ朝飯食らおう、という事で本日も元気にいってらっしゃいっ!!





花金。

リヨンマチルダはトリ満いただいております。

ニューポンは残り3席くらいは行けそうな気がします。

ちなみに28日の日曜はニューポンはお休みです。

あめちゃんのヒップホップダンス大会見学の為です。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:トマトパスタを賄いで、激うまだったわ~~~シンプルイズバスト!!
2024.01.25
Day3

Day3

Day3

Day3


ぉざいまーーーーーーーーっす、なんか寒いのぅ。

あっという間に木曜日、今日はニューポンDAY4や。

昨日も終電間近での帰宅。

電車で寝るのをこらえるのが大変やで。

一歩間違えたら北越谷事変になってしまうので要注意。

座らないで立ったまま寝てたわ。

何とか北千住、なんか昔と違ってこの時間寂しくなったもんですわ。

以前はこの時間まで盛り上がってたけどな~不景気なんやな。

人の歌を我が物顔で歌う路上ミュージシャン風味しかおらんかった。

帰って寝ながら風呂入って、お決まりのジャックダニエルズを入れて自分にお供えしたら寝落ち。

帰宅して15分で撃沈、なんも出来んわ。



昨日のニューポンはなんと7人も来てくれました~。

今の自分のワンオペ限界はこのくらいですね。

しかも知ってる人のみで。

まだまだ修行が足りませんね。

でも日に日にレベルアップはしていると思います。

昨日もご意見いただき早速今日から改善です。

昨日より今日、今日より明日、明日より明後日。

今日も仕込みから頑張ろっと。



Nックさんイタリアンツナの差し入れありがとうございます、今度シチリアワインでなべちゃんといただきま~~~~っす。

N井さん酒仙堂のおでんとAoの差し入れありがとうございます。

早く落ち着かせたら久々の酒仙堂行って来やす。



さてこれから明日の課題に取り組んで銀行買い出しででっぱつ、仕込み営業と頑張って来たいと思います。

しかし今日は予約がナシゴレン、思いっきり空回り営業となるか?

ま~それでもええ、やるべきことをちゃんとやるのだ、ただそれだけ。

そんなケツカッチンなんで元気に行ってらっしゃい!!





さてその他リヨンマチルダのお席状況です。

両店ともまだお席ございます。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:いいワインを良いグラスと適温で出せてうれピンコ立ち
2024.01.24
Day2

Day2


ぉざいまーーーーーーーーっす、今日は一日気温が上がらない様です、さっぶ~。

DAY2

予約なし。

いったいどうなる事やらといつも通り仕込み、と云っても売れてないからほぼ無し。

ルーチンのマルイ野菜売り場、ルミネ野菜売り場を徘徊してから出勤。

マルイは意外と年間契約仕入れの様なので、あまり仕入れ状況に関係なく価格は割と安定しているようだ。

特に普通の八百屋ではあまり置かない洋野菜もあるので一応徘徊老人をしている。

そのうち売り場の人には「また来た買わない禿げ」と陰口をたたかれることと思う。

掃除をして冷蔵庫の整理をして黒板を書き直して溜まった事務処理を。

またもや西やんに助けられなんとか。

そうこうしているうちに営業開始~。

し~~~~~~~~~~~~~~~ん、誰もオランデーズ。

やる気満々なのにお預け状態。

とそこにメール。

朝鮮方面隊総大将から腹減ったんで飯だけ~~~とメールや。

そしてわがビール補給部隊のサッポロさんの営業さんが軽く2名でと連絡有り。

そして来るはずのないふらりと来店者1名。

ミスターT氏がやって来た。

ミスターなら断れる理由もなくはいっ!!よろこんで~~~~となる。

飲み物いただき、食事もいただき戦闘開始。

たいした数のオーダーでもないのにひとり空回り状態。

やはりもう少し鍛錬が必要だな。

ま~~~こればかりは実は慣れもある。

物の位置に段取り、これが完全に頭に入ってないと結局は後手後手に回り劣勢での戦闘になってしまうのだ。

今日より明日、明日より明後日、どんどん精度を上げていきたひとおもふ。

いずれにしろ4人も来てくれた。

ありがたい。

今日も心配でT橋さん一行が来てくれる。

頑張りたいとおもふ。




さて今日は仕込みも案の定ほぼ無し。

だって売れてないから、、、泣。

という事で久しぶりにランぶっこんで来る。

もうね、また戻ってしまった腹周りの内臓脂肪を落とさなければ。

じっとり汗をかいて燃焼するぜっ!!

さっぱりしたら出発、今日もまっとうな労働で汗をかいて美味しいルービー飲みたいと思ってま~~~す。



もひとつ、来る2月5日はなべちゃんの記念すべき生誕祭がある。

4○歳やな、私があめちゃんと出会えた歳になるんやな。

今回は何が欲しいのか?

ブランド物や欲しいものもない夫婦なので考えるのも一苦労。

で、ボソッと言ったのが「じゃあ顔の所グルグルするやつ」です。

そうなんです最近我ら夫婦は美顔、若返りが共通の趣味なのです。

わたしもプチ整形してからかなり評判をいただいておりまして、久しぶりに会う人には「肌つるっつるだね」と言われることが多くなりました。

それにつられてかなべちゃんも毎日朝晩びしょびしょの美顔マスクをするように。

確かにここ最近奥様の肌が輝き始めたような気がします。

ま~ねそんな些細な事で気持ちが晴れて笑っていられるんならどんどんやってこって思います。

そんな感じで今日も元気にひとり営業頑張りますっ!!

良かったらご一報!!

それでは行ってらっしゃいっ!!



さてそんな週なか日の水曜の予約状況です。

ポンちゃん3名も!!まだ若干空き有ります。

リヨンマチルダもまだまだ。

聴牌目指してジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ウイスキーも好きですわ
2024.01.23
なんとかかんとか1.22

なんとかかんとか1.22

なんとかかんとか1.22

なんとかかんとか1.22

なんとかかんとか1.22

なんとかかんとか1.22


ぉざいまーーーーーーーーっす、今日も朝から力がギンギンですぜっ!!

さて昨日はニューポン試運転開始という事でドッキドキでしたが何とか滑り出しました。

知っている人ばかりが来てくれてありがたかったですね。

しかし一番最初で満席にしてしまったのはやはり無理がありましたね。

西やん投入まではそんなに時間もかからずでした、、、泣。

味の感じがすべて一緒、というご指摘もいただき、確かにそうか~と思いましたので今日からまた改善です。

しかしゆったりと時間をずらしながらであればなんとかやって行けそうな気もしております。

久しぶりに厨房で汗をかきましたが、清々しい汗でした。

物の位置や操作法段取りが頭に入ればどんどん味に注力できる気がします。

今回ワインは他店舗には入ってないものから選びました。

そしてあえて今までのポンデュでは仕入れない様なワインを仕入れています。

良いグラスで適温でちゃんとワインを出したい、そう思っております。

昨日も数本のテイスティングしましたが、どれも格段に美味しく感じますね。

これに合うようなお料理にしないといけないな~と思いましたわ。

なるべくごてごてしないようにプラスではなく時には引き算の料理もあっても良いのかな?と思いました。

シンプルイズバスト、やな。

今日からまた頑張ろっと。

さて最近はとにかく時間が無くてラン後回しになってしまってまた肥え始めている。

一年半走り続けて10キロ近く痩せたのに、、、。

疲れて食う暇もなく帰りに食ってしまっているのがいけないのか、、、。

早く毎日のリズムに乗りたいですね。

落ち着いたらまた節制して鍛えて胸筋盛り上げてグランドハイアットで女子集めてもらって、、、、、。

そうではなく早く寒いうちに釣りキャン行きたいですね。

今回はキャンプでこたつ鍋大会を計画しております。

早く出来るように今日も墓参りして出発します。

しかし今日はご予約、、、ナッシンGu~~~~~。

誰か現れるでしょうか?

そんな感じで行ってらっしゃいっ!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:昨日の風景
2024.01.22
本日いよいよ、松本いよです。

本日いよいよ、松本いよです。

ぉざいまーーーーーーーーーっす、週明けて月曜日今日も寒し。

いよいよ本日の夜ニューポンが始まります。

この一週間は予定も詰まっていて仕込みにかたずけも佳境で疲れましたわ。

休みなく毎日朝から晩まで活動は気持ちがスッキリしました。

毎日いつでも考えているって本当に時間のたつのも忘れてあっという間でした。

手伝ってくれた池ポン、西やん、なべちゃんには感謝感激でございます。

ありがたい。

だいたいの準備は終わったもののまだまだあるんですわ、これが。

みんなに「思ってたより店開けるのが早いですね」と言われたんだけど、よく考えたら確かにとも思うわ。

もう少ししっかりしてからでも良かったのかな?

決めた時はとにかくケツ決めないとこのままダラダラ行くな~と思ってたのはあったな。

にしてももう少し後でも良かったかも。

マチポンが2月頭のほうだと聞いてたつもりだったので、なんかその前にやんなきゃな~と漠然と考えていたんですよね。

でもま~ここまでタイトだったので今の状態まで来たともいえるしね。

やっぱりケツ決めて行動、やってみてどんどん良くするってので良かったかなと思っております。

いったいどうなる事やら。

やってみなはれの精神で頑張りますので本日はよろしくお願いいたします。

これから市場に行っていい魚があれば仕入れて、サラダ用の葉っぱがあれば買ってって感じで始まりです。

さてさて朝飯は粗食で。

なべちゃん自家製の漬物とみそ汁にたきたてのゆめぴりかで。

という事でケツカッチンで行ってらっしゃい!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:こんな感じでお出迎え
2024.01.16
仕込みDAY1

仕込みDAY1

ぉざいまーーーーーーっす、今日はまた暖かくない?

いや~本当は今日はランぶっこむ日なんだけどそんなことやってらんね~~~わ。

昨日は買い物後に店に行ってひたすら仕込み。

と云ってもやった事ないから何から手を付けていいか、、、。

まずは段取りと言って席に座り、始めるかと云って作り方おさらいでYoutube確認で座り、さてと思ってあと一服と云って座り続け。

そんなこんなでやっと始まり漬け込んであった豚バラを煮込んで、としさんの真似でトマトソース作ったりしていました。

そこに救世主が登場。

西やんが休みなのにやって来て助っ人してくれました。

色々聞きながらどんどん進みました~ありがたいのぅ。

帰り道にどう考えても一人で22までに仕込みを終えるのはリームーだと気づく。

そこで池ポンにメール。

「いつ来てもいつ帰ってもいいので暇なら仕込みに来てちょんまげ」

もちろん時給でお支払い。

「もちろん行きます!!」と嬉しいご返事。

いや~本当に助かる。

これで何とか目途がつきそうやで。

という事でとりあえず走るか?

って嘘です。

粗食の朝飯掻っ込んですぐに店に直行です。

今日はなべちゃんもマーヒーなんで来てくれるそうです。

うれピンコ立ちやで。

何が何でも22日に全部という訳でもないしやりながらどんどん上げて行けばええかなとも思うてるしな。

さて最近なんですが身体がなんか強くなっているような気がしてならない。

相変わらず腹のぜい肉はあるんだけど。

昨日一昨日なんかはちょっと寒かった?

なべちゃんが寒い寒いと言っていたけど。

昨日なんかもそうだけど全く寒くなくて、帰りもユニクロの極暖にユニクロの安いダウンのみ。

風も強かったけど寒さを感じませんでした。

単に老化現象で感覚がなくなっていってるだけって話もあるが、、、。

帰ってきてあめちゃんが禿げた頭や手を触って「ひゃっ冷たい~~~」って言ってましたけど。

確かに冷たかったけど自分では全く寒くもなく。

走っているのもそうだし、飯をなるべく粗食(日本式)に変えた事くらいなんだけどね。

あとはやっぱり気を張ってるし熱中していることがあるってのが一番なのかもね。

病は気から、、、なんだろうかと思う。

という事で今日もこれから早速店にGOやで。

日が昇ったら働いて暮れたら酒食らって寝る、これが一番の健康法や。

そういえば昨日はなべちゃんが寝る前の布団に乾燥機で温めてくれてて、これが最高に温まったわ~~~。

睡眠導入にも最高だわ。

ま~いずれにしろのび太君ぐらいで落ちてるんですけど。

さ~粗食食って行くで~~~。

という事で皆さん元気に行ってらっしゃいっ!!



今日は店が再開や。

リヨンマチルダも連休して休息十分やろ、張り切って行きたいところです。

お席はまだまだの様ですのでジャンジャンジャンさんどうしているかのぅ?

多分婚活中。

という事で本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:仕込み順調?????
2024.01.15
外食すな!!

外食すな!!


ぉざいまーーーーーーーっす、今日も天気のええ月曜始まりや~。

さて始まってしまった月曜日、今日からは分刻みですわ。

こんなに時間が足りなく感じるのは何年振りやろ?

でもやることが多いと気が張って生き生き出来るな~。

ケツカッチンどころやないで、ケツカッチカチのカッチンチンやで、ほんま。

朝から課題をやってZOOMやってこれから買い出ししてからの仕込み一直線だぜよ。

誰もオランデーズなポンちゃんで一人黙々とやって来やす。

夜はどこかに行ってこよう。

それまでは猛烈にやってくるぜぃ!!


そんな本日なべちゃんはアーヘーのメイクの勉強に行っちゃいました。

着物にアーヘーやって茶道もやってパン作ってな、好きなことがあって私たちはラッキーピエロやで。

そんな昨日は近所のよく行くお好み焼き屋さんへ。

家族経営で昔っからやってる兄の同級生のお店。

30席くらいはあるのかね、結構週末は混んでるな~。

文化フライや藤田焼という足立区ローカルフードがあって懐かしいんですよね。

家族4人で飲んで食っても1万2,3千円てところかね。

ま~単価がやっぱり上がらん商売とは思うけど。

ひとりで回したり奥さんと二人だったりで結構手数が毎回足りてなさそうですね。

バイト入れればいいのにっていつも思うけど変わってないな。

ま~この業態はとにかくお客さんが呼びまくるんですね。

焼肉も呼ぶ回数が多いとは思うけど。

追加追加が多い業態やな。

ドリンクもいろいろやるから次から次や。

ま~そういった業態なんだからしょうがないわな。

個人店だからタッチパネル入れるのもなんだしな。

でま~そんな事はどうでもいいだけど、昨日は隣に座っていた若いカップルの会話には地獄を感じたなってことが言いたい。

それなりに長くいたのだけれど、お会計で二人で「2400円」だった。

それに加え男が言った言葉には恐ろしくなったわ。

「あれっちょっと高いな、レモンサワーのんだからだな」などと。

値段見たらここのお好み二人で一枚食ってジュースとレモンサワーなんだと思う。

それで高い?

来るな!!

外食すな!!

え~~~~こんな感覚なの?って驚いたわ。

多分この感覚が当たり前の世代、と言っても25,6だったけど。

日本の貧しさに涙が出ましたわ。

どうにかせんかいっ!!おい岸田っ!!

貧しくなっていく日本の未来に一石を投じるお店の為に今日も行って来ます!!

皆様も元気で一週間行ってらっしゃいっ!!



今日もお店はどこもやっておりません。

月曜は意外に同業が休みで忙しくて良いお客さん多いんだけどね~。

自分のお店は絶対にやるつもりです。

それまで待っていてくださいっ!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:シェフっぽく見せる為にゲーヒー伸ばしてます。上の分下はよく生えるわ。
2024.01.14
こ忙な日々

こ忙な日々


ぉざいまーーーーーーーーーっす、もう日曜か~オープンまで迫って来たな。

あめなべは今日は朝の回の映画に行きました。

自転車で西新井のアリオまですっ飛んで行きました。

「窓際のトットちゃん」に行ったようです。

先ほど始まる前の写真が送られてきましたが、やっぱり映画館で観る映画は良いですね。

今行ってる場合じゃないけれど、ちょっと暇見つけて行きたいなと思います。

昔から映画が好きでよく観てました。

ひとりで没頭するのが性に合ってるんかな?

高田馬場や飯田橋で3本立てで500円?くらいで観れるやつによく行ってましたね。

ジェームス・ディーン祭りで観た「エデンの東」とか良かったわ~。

昔は北千住の長崎屋の下に小さな綺麗な単館映画館があってそこもよく行きましたね。

中学生くらいやろか?

そんなお金はくれたんやな、うちも。

高校生になってアメフトが忙しくてバイトは出来なかったけど、友達が映画館の「もぎり」やってて羨ましかったですね。

昔は半券ちぎる仕事があったんです。

今でもやってんのかね?

最近そういえば観たい映画がありましたね。

「コヴェナント」ともうひとつ。

両方とも実話かな?

戦争映画ですけどね。

あと映画館ではないけど最近観たのがあったな。

Netflixで観た「雪山の絆」もサクッと観れる実話でした。

サバイバル物?になるのか。

雪山に落ちた飛行機で70何日間か生き延びる話やった。

やっぱり人肉食べたりして生き延びるんだよな。

なべちゃんも観たらしいけどいまいちだったようです。

以前観た「すべてが氷に閉ざされても」サバイバル物やったし、結構戦争物とサバイバル物が好きなようですね。

Youtubeに登録している映画紹介チャンネルで見かけて観始めることが多いですかね~。

「パリブレスト」なんて云うパティシエの話も面白そうですよ。

さてさてそんな悠長に映画観ている時間も今は無くて今日も店に行って来やす。

いよいよ明日には大量のごみが撤去され、仕込みの材料が一気に到着します。

明日から猛烈な仕込みに入ります!!

って一丁前の料理人の様な口ぶりですがわたくし一切料理を習ったことがありませんっ!!

しかし20年近く料理人の横で料理が出来るのを見てきたつもりです(見てただけ)!!

そして結構いろんなものは食ってきたつもり(飲んで忘れてるけど)!!

ま~でもほんとに一つ自慢できることは、好きか嫌いかははっきりしているってとこでしょうか?

高いから旨いとか、ナチュールだから旨いはず、とかは一切思わないタイプで、自分の嗜好は自分で分かっているつもりです。

なので自分が好きな味を出したい、それだけで~~~ございやす。

基本好きなのはB級グルメですのでそこはご承知おきを!!

それでは本日も元気に行ってらっしゃいっ!!




さて日曜日。

あ~そうやポンちゃん休みだと今日はどの店もやってへんのやな。

ご近所さんには勝手ながらご迷惑おかけしますね、スイマセン。

そのうち私がやりますんでお待ちくださいませ。

それではこれからランぶっこんで店に向かいたいと思います。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ここでの夜の楽しみもひとまずお預けやな。

« Prev1...1920212223...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT