「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“過去の「お知らせ」を見る”

2025.08.12
DAY170

DAY170

DAY170

DAY170

DAY170

ぉざいまーーーーーーーっす、立秋も過ぎたし暑さも和らぐのかな??

今日は早朝からなべちゃんの着付けでアッシーになって来ました。

あめちゃんが早朝母ちゃんがいないので寂しいという事を聞いた仲良しのご近所友達の家にお泊り(家族4代のお付き合い)。

あめちゃんがいなかったので私が送ってげる事になったのです。

なべちゃんはピカピカのゴールド免許保有者、ペーパーなだけなので電車移動。

今日は結構めんどい場所で早朝過ぎるので。

昨日は私も早めに終わりましたので睡眠も規定を欠けるくらいで行けたので。

という事で一仕事終えた感覚です。

おかげで早くから始動出来るので事務仕事や振り込みなどなどやってしまおうと思います。

やはり朝ははかどるわ。

今日はMTGもあるので早目に。

久しぶりにフェラーリで行こうかな?

途中で賄い様の弁当買って行かなければ。

明日は貸し切りでお任せになっているのでその準備もしてと。

そして明後日は富士出張で一大イベントやって、金曜15日は靖國へ家族で。

今の平和な日本の為に命を捧げた英霊に哀悼の意を捧げに行こうと思っております。

終戦記念日の靖国は初めての人はちょっと驚くよな。

あめちゃんもきっと驚くでしょうね。

でもきっと良い経験になるかと思います。

さてお店ですが今月はそこそここ忙しくさせていただいてありがたいです。

やる事、やりたい事がはっきりしてきたせいかリピしてくれる知り合いの方が増えて来ました。

ポンデュで私が前線にいた時のお客さんや飲食系の人、新たなコミュニティーで知り合った人、友人などと来てくれるのが多いかもしれません。

まだ閉店したこと知らない人もいるし、私が一人でやってること知らない人もいる様だしね。

これから少しづつまた増えると思います。

ま~そういうお客さん、というか知り合いばかりなのでこっちはストレスゼロだし、その分楽しく話も出来るし。

余裕のあるお客さんが多いのもいいわ。

ま~いづれにしてもありがたいです。

さてさてまだ8時前まだまだ時間はたっぷり。

張り切ってやっていこう!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:最近のメニュー
2025.08.09
DAY169

DAY169

DAY169

DAY169

DAY169

ぉざいまーーーーーーーっす、だんだん暑さが弱まったかな?

自転車で通勤していると季節に非常に敏感になりますな。

最近はだんだん日差しが柔らかくなってきた気がします。

さて先日伊豆堂ヶ島より帰還いたしました。

年一回くらいですが家族四人で旅行。

母ちゃんも足が悪くなってきましたし、階段があるようなとこは避けて。

あめちゃんはとにかくプールがあるところ。

私は海で釣りが出来たらな~なので海方面。

なべちゃんは一緒に行ければどこでも楽しんでくれるので。

という事で人生初の堂ヶ島。

行きそうでなかなか東京からだとちょっと遠いかな?で行った事なし。

今回は海の目の前のニュー銀水に投宿。

私の大っ嫌いなビュッフェ。

何が嫌いってここぞとばかりに山盛り取ってるやつやまだ行くんかい、ってくらい行くやつを見るのが嫌い。

子供は走り回ってるし、誰が使ったかわからないもので食い物を取るのも嫌。

でもあめちゃんはビュッフェが良いというので今回もしょうがなく。

ま~子供は好きだよな~。

近所の綺麗な浜にも行ったし、ナイトプールまでやったのであめちゃんは大満足だったかもしれません。

母ちゃんはほぼ部屋にいただけですが、孫のプール見たり一緒にご飯食べたりで良かったんじゃないかと思います。

帰りはわさび田見たり浄蓮の滝見たり、最後は三島の桜屋で鰻食べて帰って来ました。

つかの間の休息。

また月末に昨年同様で夏の最後にジャンボプールで締めくくる予定です。

もうあめちゃんも10歳になるので死ぬ気で一緒に倒れるまでプールに入ろうかなと思います。

もうそんなにあめちゃんと手を繋いだり一緒にお風呂にはいいたりも残りわずか。

悔いのない時間が過ごせるように頑張りたいと思います。


さて今日は夏の珍満。

お世話になっている方々の会社がお休みに入るという事でその打ち上げ。

今日は皆さん解放感爆発ではないでしょうか?

御料理頑張らんとな~。

なべパンもあめバイトも出動予定、予定ですが。

という事で今日はお席がありませんのであしからず。

さてもう出っぱつせんと。

何か新たなメニューもぶっこまないと。

という訳で近況報告でした。

よろしく哀愁、ほな。

写真:夏のおもひで
2025.07.28
DAY168

DAY168

DAY168

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、暑いのぅ。

昨日は日曜でしたが営業でした。

あめなべが友達家族とどこかに行く約束した様で、私はポワール(フランス語で洋ナシ=用無し)になったので。

早めに告知はしたけれど予約は無しでのんびり。

日曜のこの辺はのんびりでやっぱりいつもと違う雰囲気。

明るいうちから店開けてやってると昔を思い出しました。

土日の以前のポンデュは明るいうちから満席で、皆さんが私服で店の雰囲気がなんとなく世間はお休みという感じがありましたね。

そんな営業が好きでした。

リヨン開けて日曜に掃除して上がりでポンデュのキャウンターで飲んで帰る思い出があるからだろうか??

ま~そんなことがあったので休日営業は好きなのかなと思います。

そんな昨日でしたが知り合いのお客さんが一人で早い時間から。

その後その方の仲間も合流し、その他以前利用の女性から電話で。

暇なのんびり早じまいな感じから、こ忙製作所な感じで良い汗かいてよい営業が出来ました。

ありがたい。

今日はテルミニチームが来てくれるので営業です。

明日は芝刈りがあるのもありお休み。

明後日もちょっとやりたいことがあり休む予定。

店を掃除したいのです。

普段やれない場所を午前早くからやりたいですね。

ドブさらいもエアコンもレンジも全部。

そして午後は今度は車の掃除。

ピカピカにしようと思います。

車を綺麗にしたとたん良いお話が来た、という話を聞いて猛省。

トイレもそうですが綺麗に掃除するところに良い運気というのは来るもので。



さて今月はそこそこ忙しく出来たような気がします。

誰も来なくて早帰り、もなくなり深夜の帰宅ばかりになりました。

おかげ様で帰りにどこかで一杯なんてこともほぼなくなりました。

もともとお金を使う事が少なくて、というのも物欲が全くない。

服も時計も靴も家もなんもない。

腕時計したのっていったい何年前だろ?

もうかれこれ30年以上はしてないな。

ただ旨いもん食いたい、飲みたいそれだけ。

あと何回食えるか??

残りもあまりないのでそこは貪欲にチャンスがあれば色々食べたい。

高級なものではなく、その土地の物をその土地で食べたいっていう感じ。

なのでおのずと旅行も増えるわな。

まだまだ食べたいものがたくさんありますな~~~。

四万十のうなぎとか五島の鮨とか。

という事で8月はかあちゃんを旅行に連れていったり、あめちゃんの夏のおもひで作りなどで稼働少な目。

開けてる日に早めにご連絡くださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:トウモロコシのおつまみガレットとズッキーニのサラダ
2025.07.21
DAY167

DAY167

DAY167

ぉざいまーーーーーーーーーっす、晴天で暑い日が続き夏全開やな。

たまたま母校の甲子園予選があり勝っていたので観に行ってきました。

昔と違って根性野球というよりは和気あいあいな感じなのかね。

坊主頭でもないし目がいっちゃってるような子はおらんかったな。

なべちゃんの大好物は終わってからの父兄への挨拶。

負けたらそこで高校野球は終わりという事で感謝だったりを父兄に向けて。

みんな泣いてると思いきやそうでもなく。

なべちゃんはすっかり父兄ヅラで紛れ込んでおりましたが、そんな泣いてないのですっかり消化不良。

若者の悔し涙、青春の涙がおばちゃんの栄養になるのにのぅ。

最近は涙腺が緩いようですね。

さてあめちゃんは長い夏休みの始まり。

受験もするのかわからないけど、とにかく勉強や塾に行くなんてのは今年に限ってはまだ無いようです。

しかし今日の朝は早起きして近所のラジオ体操になべちゃんと行って来ました。

皆勤賞で行くんだと張り切っております。

何でもいいけど小さな目標さえあればそこそこやる子だとは思っているので、なにか目標になるようなものに出会わせることがこちらの課題です。

そんな本日ですがニューポンは営業です。

ま~世間も3連休という事で静か(毎日そうだけど)だとは思いますがのんびり16:00~開けたいと思います。

お近くの際にはぜひ。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:紛れ込むなべちゃん
2025.07.17
DAY166

DAY166

DAY166

DAY166

DAY166

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、やっと晴れるな~。

週末は家族で館山へ。

朝出てたったの一時間半で到着。

館山は千葉の先端だけどすぐに行けるし、海も綺麗で別荘でも欲しい候補です。

ソウダカツオが港に入って来ていて、回って来た時はもうお祭り騒ぎです。

岸壁にびっしり人が入って、隣とは一メートルくらいしかない。

しかも後ろには空いたら入る順番待ちの人が、昼の人気ラーメン店さながらに控えております。

やっぱり平日でないと家族連れは厳しいわ。

単身釣行とんぼ返りが出来る日にリベンジやな。

サーファーには有名な華の蔵で美味しいラーメン食べて、海辺の湯で海を見ながら湯に浸かり帰ってまいりました。

最後は北千住で唯一美味しいピザが食べられるアッローロで。

モルタデッラに卵乗せて窯で焼いただけのつまみ。

これにモレッティで良い。

こんな単純な料理??で酒飲むのでいいんだわ。

あめちゃんもやっとチーズが食べられるようになってピザもたくさん食べてましたわ。

肉食えるようになったらもっと行く店増えるんだけどな~。

さて今日は実は母校日大一高野球部の甲子園予選4回戦を観に行こうかと思っておりました。

朝9時からだし、近くの球場のようでしたし。

なべちゃんは着付けなのでひとりで。

昔は甲子園によく出ていたのですが、最近はめっきり。

古豪というのももう違うかな?なレベル。

ニュースで青山高校に大逆転と出て来たのでこれはと思い死ぬ前に一度母校の応援でもしに行くか~と思ったのです。

なべちゃんが調べたら明日だったみたいで、明日ならなべちゃん何もないので一緒に行こうと思います。

勝ってもらって一緒に校歌を斉唱してきたいと思います。


さてさて今日はフェラーリで爆走デー。

珍しく初夏の珍満いただいております。

ワイン大好きなのん兵衛さんたちなので楽しみですね。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:休日
2025.07.11
DAY165

DAY165

DAY165

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日は過ごしやすそうだわ。

昨日行きはフェラーリで帰りは雨で電車で帰ってまいりました。

なので今日はいきに電車で帰りはフェラーリとなります。

駅までも歩きになるのでめんどいな~と思いつつ今日もやりたいことあるので早目に。

花金だからね~少し盛り上がる事を願っております。

今週は火曜水曜と予想外に忙しくさせていただき、深夜のフェラーリが辛かった~。

火曜は帰りの自転車で意識飛んだもんな。

危ないので気を付けないといけないなと思った次第です。




昨日は通勤途中に気分で定食屋へ。

そこに貼り紙があって「しばらくの間ご飯の大盛り中止します」との事。

ネットのニュース見て待ってたら、そこにも同じニュースが書かれてた。

おいおい石破このやろう!!

日本人が米食えなくなってるっておかしいだろ!!

外国人が国民の税金で保険使ったり、国土を買って日本人に貸して無謀な家賃。

どうなってるんやこの国は。

自民党潰れろ、売国党めがっ!!

今回の参議院選は是非保守に投票お願いします。

偽保守ではなく保守本流、何が保守本流か難しいけれど。

私は東京都民ではないので選挙には行けないけれど富士で選挙行ってこようか??と考えるくらいですわ。

みんなで日本を再興しましょう!!



さて私は以前と違って時間が無いので日曜のお休みが楽しみでしょうがない。

ま~今の方が良いんだけど。

今週の日曜はあめちゃんと千葉の先端まで行こうと思ってます。

ソウダカツオが回っている様なのでそれを釣りに行って来ます。

回遊さえしていれば誰でも釣れて引きも強く面白いようですね。

釣ったら即サバ折して血抜きしてってやらないとダメの様です。

身は叩いてユッケ丼が美味しいそうですね。

帰りはまた浜辺の湯でひとっぷろ浴びて帰ってくる予定。

本当は泊まりたかったけど~。

あめちゃんももうすぐ夏休みなので宿題もあまり多くないのんびりした期間らしいので。



さてさてランに行って飯食って行こう。

腰塚のコンビーフをもらったので炊き立てご飯に乗っけて黄味乗せて醤油掛けてかっ食らって行こう。

という事で行ってらっしゃい!!

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:御徒町武井、大盛りと普通
2025.07.04
DAY164

DAY164

DAY164

DAY164

ぉざいまーーーーーーーーーっす、晴れが続きますな。

もう梅雨は明けたのかな??

しかし暑い日が続くわ。

今年はクーラーガンガンこの時期からで、電気代も凄い事になりそうですな。

子供もこんなクーラー点けてると弱い体になっちゃいそうで心配。

暑い中汗かいて寝て熟睡しないのと、クーラーかけてちゃんと寝るのはいったいどっちが良いんだろ??

温暖化のせいだなんてことを左巻きはよく言いますが、長~~~~~い地球の歴史で見れば、気温の上昇や下降なんてのは繰り返されてきたわけで、ただのリズムなだけですよ。

たまたま今そうだってだけの事。

ここにも時間軸ってものを入れてみないとダメなのよ。

飲食も流行に乗ってやってみても結局は一瞬。

二番煎じは続かないわな。

最近だと食パンなんかが一番わかるね。

変な名前の店名でいろんなところに出してな。

結局はおおもとが金集めて儲かって終わり。

人の真似して金儲けを企んだジーが大概は借金背をって泣きを見るのが関の山。

なぜわからないのかね?やはり目の前の金ですかね。



さて明日は例の予言の日。

結構外国人のキャンセルも多く出ているようですね。

ま~銀座歩くと外人だらけだからな。

この際もっと減ってくれって感じだわ。

近所の揚げサンド屋にアホみたいに行列して、京橋公園でSNSにあげてゴミごみ捨てて帰る奴もいてな。

私が深夜に出しておいたうちのごみバケツに食い残し放り投げていったりほんとに迷惑です。

昔の様に日本に来るのがまだ高くて富裕層しか来れなかった頃と今とでは来てる国も民度も恐ろしく低くなって危険だわ。

安く買われてるってだけの話で、日本人舐められてるんですわ。

近所に出来たマリオカートで走るのも迷惑千万、邪魔以外の何物でもないわ。

東京ばっかり来ないでもっと散れ。




さてさて7月ね。

もう半分終わりかよ。

チョットすりゃまた歳食っちまう。

56だよ~~~、気持ちと精神年齢はまだ35歳くらいなんだけど。

やっと、やっと好きな事ややりたいことが出来たってのにな。

気付くのが遅かったわ。

ま~でもまだ間に合うから後悔ないようにやろうと思います。

そんな本日は花金かい。

予約はナシゴレンだけど準備万端でのんびり行こうと思います。

朝から生姜焼き大盛り食らったので明日までは固形物無し。

明日はランぶっこんであさってはあめちゃんリクエストの家族温泉部。

夜は久しぶりに町屋の炭美だな。

肉食ってビール飲んで充電や。

そろそろでっ発、予約はないけど仕込みあり。

ケツカッチンなのでこの辺で。

よろしく哀愁、ほな。

写真:小舟を出して仕入れしてまいりました
2025.06.24
DAY163

DAY163

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日は曇って明日は雨だと。

先週末は3連休となっておりましたが、土曜日に予約があったのをうっかり日付け間違え。

勉強会は一旦諦めて予約優先でオープンしました。

そして月曜は魚の仕入れで大原まで。

鯛釣り船で出向。

テンヤで五目狙いで意気込んで手ぶらで早朝から。

一緒に行ったぐうチームはみんな鯛を釣ったりメバル釣ったりとしておりましたが、私だけサバフグ3匹という寂しい結果に。

おかげで今日店で出そうと思っていた計画もオジャンになりました。

持って帰りなよ、と言われましたがそこは私の釣りキチとしてのポラロイドが許さない。

持って帰るのは自分で釣った魚だけと決めておりやした、と辞退。

今度こそはと胸に誓ってのひとり寂しい帰還でございやした。

今はキスがガンガン釣れてるし、館山にはソウダも回ってきているようです。

夏本番も近いですな。

さて今週は何かとバタバタしそうです。

明日は九州からなかしーが来るし、週末は学生時代の同級生が集まる。

卒業して33年、もうみんなだいぶ変わってしまっているよな~。

ま~自分が一番変わってるんだけど。

今回は人が増えたのでよそのお店になってしまいましたが、7,8人だったらニューポンでと思ってたけど。

ま~それはそれで。

取り合えずまだ私の同級生では死んでしまったのはいないですね。

元気に顔見るだけでもええか、と思って参加したいと思います。



生意気に連休しちゃったんで今日は仕込みが野村満載。

たいして売れてないので仕込みは少量づつなんですね。

あいつのとこ入ってねーのに仕込みなんてないだろう!!という突込みはありますが、実はそういう訳なんですね。

ワインも来るしまずはランからぶっこんで始めたいと思います。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:日曜は家族温泉部活動でした
2025.06.18
DAY162

DAY162

DAY162

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日も暑そうだのぅ。

いや~~~ダルビッシュだ~~~。

一昨日からちょっと喉痛いな~と思っていたら鼻水が浄蓮の滝状態。

今日は朝から腰のダルさが出てきているわ~。

薬飲んだからま~いけそうな気もするが。

昔はこのダルさが出たらその後高熱で立てなくなることが年一回はありました。

しかしここ5,6年はすっかりありませんでした。

歳を食い始めてから体が強くなっている、のか??

何かやってるかといえばこれだとは思う事がふたつ。

週数回のランと朝一の重曹摂取です。

免疫が上がってるのかね?

だと良いけど。

最初の頃はランは毎日6~7キロをやってました。

今は4,5キロを週3~4回にしています。

40分目安です。

なんかそれ以上は無駄、と何かで読んでからですね。

それから朝一番に重曹を小さじ一杯を水に入れて飲んでおります。

最近はそれにプラスでクエン酸も入れております。

これを毎朝一番に飲むようになって二日酔いがなくなりました。

身体が酸性からアルカリ性に少し上向くのかもな~と思っております。

ランの方でも夫婦揃ってガンツ先生みたいな足首してましたが、少し私の方はほっそりして足首とふくらはぎがクッキリしてきました。

毎日見ているなべちゃんが言うのでそうなのかもしれません。

ま~今日はちょっとこれ以上悪化しないように少しまた寝ようかな?

今日はあさイチから事務処理して打ちっぱなしでと思っておりましたが止むを得ん。

ただ寝るのももったいないのでランに切り替えてちょっと動くかのぅ。

いづれにしても朝の時間無駄にしたくないのでなんかはやろう。

今週末は勉強会から始まり、日曜はなべちゃんお迎えからの家族温泉巡りの会で満天の湯へ、月曜は魚の仕入れで大原へ。

そんな週末まで頑張って行かなければ。

という事でケツカッチンなのでこの辺で。

よろしく哀愁、ほな。

写真:サーモンのエスカベッシュ(南蛮漬け的な)

写真:イノシシのアッシパルマンティエ
2025.06.17
DAY161

DAY161

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日もクソ暑いで。

今年は梅雨が無いのかも、という噂もありますわ。

梅雨と暑い夏なら夏の方がまだマシだな。

ヒンヤリすると気持ちいいしビールも旨いから。

食い物も冷やしもの多くなるよな。

今日あたりは冷たいパスタでもやろうかの?

昔ポールでやってたピリ辛のカッペリーニ旨かったな~。

昨日も出勤途中がちょうど昼めし食べる時間に当たってました。

16時間空けてるのでそのタイミングですね。

フェラーリでも汗ダコでもうダラダラ。

翁庵入ってクーラー効いた中でまずはビール一気飲み。

煮油揚げにわさびたっぶりでつまみながら汗引かせて。

ちょうど大もりが来てズズズッと蕎麦食って、残りのお揚げで冷やしきつねにしてと。

仕事なければもっとつまみたいものもあるんだけどここは我慢。

今日も行っちゃうんじゃないかな~~~そんな気がする~。

さて今日もなべちゃんは着付けで早朝から仕事。

連日依頼があってこ忙でやっているようです。

やっぱり外国人向けの宿でもやろうかな??

お客さんは選ぶけど。

安いだけで来ている様な人は除外。

日本が好きでとか興味があってとかやっぱり少しでもリスペクトがあればね。

宿といってもたいそうなものではないけどな。

一組くらいのゲストに日本の文化を体験してもらえるような事を趣味でするのもいいよな。

着物とお茶はなべちゃん、私は剣道とか習字とか。

夜は飲みに連れていって食文化ね。

そのうちあめちゃんも知り合った方の国に行ったりして。

早いとこステージをチェンジするのも視野に入れてこ。





そんな本日34度まで上がるそうです。

こうなったらキンキンに店冷やして冷やして美味しいものを仕込もうと思います。

という事で今日はやる事野村満載なのでこの辺で。

よろしく哀愁、ほな。

写真:夏は翁庵多め

“過去の「お知らせ」を見る”

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT