「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2025.05.09
DAY155

DAY155

DAY155

ぉざいまーーーーーーーーっす、夜は雨らしいのぅ。

昨日は実は急遽の芝刈り営業でしたわ。

蝦夷の地での調査の為に新たなスイングを試す絶好の機会だったので無理を押して行って来ました。

あれだけ熱心にYouTubeで研究し、練習場でもイイ感じだったので70回台を期待して臨みました。

しかし結果はいつもと同じと蝦夷での調査に不安が残る内容。

まったく何やってんだか??

しかも今回ワークマンで話題に上がったシューズ、たったの3300を着用したら同伴者に笑われる始末。

見るからに安物、とバカにされてしまいました。

確かに店で見ると分からなかったのですが、芝刈り場では自分でも思うくらい見るからにチープ感が否めませんでした。

ワークマンは実はいいものがあってお得という刷り込みだったけど、所詮は冷凍食品にしては旨いという事と同じらしい。

職人さん用であって芝刈り用ではない。

餅屋は餅屋って事の様です。

蝦夷までに新調しなければ、、、。

また痛い出費やわ。

しかし練習での成果も垣間見れたのが今回の収穫。

ハーフショットでミート率を上げる事が出来て、結果以前と変わらない飛距離。

方向も狙った方向にすべて飛んでましたのでこれはこれで良しとしよう。

しかし北朝鮮方面大将がえらく上手くなっていて驚いてしまいました。

興味や熱量って何やってもやっぱり大事なものですな。




さて今日もこれから市場に行って買い出し。

ヤングではないヤングコーンとアボカドを買いに行ってこよう。

春は野菜も多くて助かるわ。

何しろ焼くだけとかで旨いからね。

素材の味を台無しにする私の調理が入らないのがええ。

最近はお客さんもよく知っている方が来てくれるのでその辺もよく分かっているようです。

「これは手の入れようがないな」と思われるメニューがよく出ます。

分かってらっしゃる、とこちらも妙に納得してしまいます。

それでいいのか?と思いつつ今日も何かと余計な手を入れた料理の様なもので勝負したいと思います。



さて今日は昔からのお客さんだったのん兵衛女子がやって来ます。

そして同志の二キもいらっしゃるといま連絡があって楽しみです。

雨なので生きはフェラーリで帰りは電車という感じかな??

明日も予約あって張り合いありますわ~。

頑張ろっと。


そんな訳で本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:鴨コンとスマッシュポテト

写真:季節の水茄子とフルトマ
2025.05.02
DAY154

DAY154

DAY154

DAY154

DAY154

DAY154

ぉざいまーーーーーーーーっす、雨ですな、明日からは晴れる様だけど。

花金なんだな、GWなので全く曜日感覚がないわ。

ここようやっと金曜日に問い合わせが増えるようになってきた気がします。

予約は少ないのですが、当日や前日で何とかって感じになってきました。

金曜くらい飲もうか、となった時にまだまだ先から予約されるような店ではなく、あそこなら空いてるんじゃね、くらいの認識が少し広まりつつかなと思います。

なので今日もご予約は一件だけだけどどうなるかね?

ちょうど夜は大雨みたいなので駄目かもな。

明日から生意気に連休なので多少忙しくなってほしいわな。

4月は割と休みが多かった??ですが5月も何かと用事が入ってこ忙でんな。

ま~でもどれも楽しめる用事ばかりなので今月もあっという間に終わっちゃうんやろな。

稼働日少なめなので是非とも空いてる日にジャンジャン鳴らしてくださいな。

近々芝刈り遠征が予定されてまして、それもあってまたちょっとだけ芝刈り熱が出てまいった次第です。

半年以上行ってなかった練習場にも早朝に行ってみたりしております。

それがまた調子が良くてさらに行きたくなってしまうという感じです。

20年近く芝刈りしておりますが、ここにきて独学で初めてこれやな?という感じでやれております。

芝刈り場でも通用する練習になっておりますので今しばらくやってみて体に浸み込ませようと思います。

また70台を出し目標のパープレイまで今回はしっかり芝刈りたいと思います。






さて本日は営業中雨で帰りは晴れるとの予報。

なので昨日はフェラーリで行ったのですが帰りは電車で帰って来ました。

今日電車で行って帰りフェラーリ予定。

あすはGW初日で激混みよそうなので早朝に出発予定。

あめちゃんも早く寝てもらって行きの車でまた寝てもらってと思っております。

GWなんて全く頭になかったんで急に取った旅行。

とんでもなく高いビジホをやっとこさで確保。

激混みの場所に高い金を払って疲れに行かなあかん。

それでもあめちゃんが楽しめる様に私も全力で楽しもうと思っております。

そんな訳で本日もそろそろでっ発。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ザ・昭和!!海老とアボカドのカクテルなど
2025.04.22
大阪、静岡出張

大阪、静岡出張

大阪、静岡出張

大阪、静岡出張

大阪、静岡出張

大阪、静岡出張

ぉざいまーーーーーーーーっす、ええ天気や今日も走ってからだな。

恥ずかしながら大阪の地より戻ってまいりました。

今回の大阪はちょっと縁のあるワンオペ店をどうしても見たいと思ってその為だけに行ってきたのです。

ポンちゃんオープンの頃ちょうどその人も銀座で店をやっていてたまに来てくれていた方。

当時有名なお店でよく雑誌に載っていた店をやってましたね。

二組だけでその日はお任せコースのみでやっている日だったようです。

多く入れてもちゃんと出来ないからと断ってしまうらしいですね。

一人でも多く入れてしまったり、突然来ても知り合いだからといって入ってもらっても、結局相手できないしヘトヘトになるしオペレーションが崩壊しますからね。

飲むだけだからとはいってもやっぱりそこにも同じようにやる訳だからね。

ワンオペは段取りが100%なので突然はほんとのこというとかなり焦る。

ピークでなければどうでも良いんだけど、ピーク時に突然はかなりきついですわ。

ま~そんな事を考えつつ良い所を取り入れ参考にしていこうと思いました。

行って良かったわ。

自分の時間で仕事をやることが大切だな~と感じました。

ポンちゃんはワイガヤでノリでやってましたから自分の時間の流れは一切無視だったからね。

料理も出し方も勉強になったけど、一番はそこ「自分の時間の流れでやる」ってところが一番勉強になりました。

学生時代の友人に付き合ってもらって色々話せたのも良かったですし。

飲食以外でもやっている事が共通している事もあってその話も有意義だったわ。

翌日は静岡と富士で用事があって昼食べたらもう大阪はさようならでしたのでお好み食べてと思ってました。

梅田の地下街は方向がよく分からなくててこずって行ってみたら満席でお目当てのお店はアウト。

しゃーないんでいつもの十三のネギ焼きやまもとで。

相変わらず美味しい。

しかしこの店は本当にオペレーションが凄い、いつも勉強になるわ~。

接客も良いしね。

大阪商人の商売の仕方がギュッと詰まった営業ですね。

本当はまだ行きたいお店があったのですが今回は滞在20時間で終了。

東京へ帰って来たのは夜8時。

北千住のそば屋で生ビールと板わさ食って、カレー丼で締めたらヘトヘト。

早寝して今日はぐっすり寝れましたわ。

今日からまた元気に営業します。

今日は筍祭り開催です。

唐揚げにでもしよかな??

色々仕込みがありますので早目出勤。

その前に大阪のカロリー消費で走ってからスタート。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:コムドロウ Comme de l’eau

写真:やまもとのとん平とハイデラックス
2025.04.18
DAY153

DAY153

DAY153

DAY153
ぉざいまーーーーーーーーーっす、晴天が続きますな~、走ろう。

フェラーリ通勤がホントに気持ちが良い季節ですわ。

桜が終わってまた一つ季節が進んでいるのを実感しますね。

時計の針でいうと今は10時過ぎくらいの感じやな。

12時が梅雨明け、3時くらいが9月、4時は10月。

わたし的にはそんな感じですな。

晴れた朝の10時だったら何でもできる感じがするな~。

ちょっと遠出もまだ行けるし、やること決めてまだまだ動ける時間帯。

今の時期も今年何かやるならまだ遅くはないかなと思います。

この時間帯逃すと結局は家でダラダラで、気付けばもう夕方の4時。

冬の始まりな感じ、11月後半やな。

何始めるにもええ季節やで。


気付けば間もなくGWでまた世間はお休みだな。

わたしはひとが休むときに働き、人が働いている時にお休みするので普通にお店を開けたいと思います。

ただあめちゃんを平日に休ませるのはちょっと学年的にもまずいかな??と思い今回は人がごった返すGWどまんなか少しお出かけいたします。

ま~高いは混んでるわで嫌なんすけど、、、愛する娘のおもひで作りでは老体に鞭打ってでもやらんとな。

実は自分が一番楽しんでるんだけど~。

今回は出遅れもあってどこもかしこも取れないわ~。

何とか穴場らしいもてぎツインリンクスや宇都宮辺りに出没予定。

益子でシコシコ益子焼体験で店用の皿を焼いてみたいわ。

そのうち自分で焼いたお皿に釣ってきた魚料理でも出せたらな~と思っております。

原価ダーターで丸儲け作戦や。

ガス代や時間考えたら市場で買った方が安いんですけどね、釣れるかどうかわからんし。

しかしお金よりも大事なのは経験や。

あめちゃんにも物よりも経験や体験をたくさん一緒にさせたいなと思います。

夏の旅行は先手を打って今から決めたろうと思っております。





さて本日は花金。

春は食材も多くて楽しい。

今日はワインも届くし張り切って行こう。

とりあえず走ってつゆ出してスッキリしてから。

明日は勉強会、あさっては大阪、静岡出張でお休みです。

美味しいワイン飲みにいかが??

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ブランコ鹿ティックのハンバーグ

写真:桜海老、ふきのとうのパスタ
2025.04.10
DAY152

DAY152

DAY152

DAY152

DAY152

ぉざいまーーーーーーーっす、ええ天気やのぅ。

久しぶりの日記再開、残念ながらピンピンしておりますっ!!

目の前の桜もそろそろかな?

今年はずいぶんと楽しませてくれましたね~。

以前のポンちゃんはこの時期書入れでもありましたね。

今は見る影もありませんが、、、。

それでもライトアップさせていただいております。

それで予約増やそうなどとは思ってもなく、ただ道行く人が写真撮って喜んでくれればな~とそれだけです。

外国の方も結構写真撮ってますね、良い思い出の一つにでもなれば幸いです。

ま~春があっという間に来たなって感じです。

市場行くと春の物がたくさんあってやっぱりええ季節やな、と思う。

大好きな由比の桜海老が旨いですね~、湾内の蛍烏賊も格別。

今年もふきのとうのカルボナーラの季節、今は露地もの使っております。

昨年よりパワーアップしていると思う(思ってるだけかも)のでメニューで見たら是非!!

新生姜も出てたのでピクルスにしました。

でもよく考えたらピクルスとは云いつつも食べてみたら「岩下の新生姜」にクリソツだったわ。

そこはご愛嬌で。

それから新玉に意外ですが里いもも旬・小栗です。

里いもは片栗で揚げて塩と胡椒と挽きたて山椒にチーズとシンプルイズバスト。

里いもは揚げるのが美味しいんですって、野菜食わないから知らなかったわ。

自分の中では一年やってみて徐々にではありますが美味しくなっているかも?と勘違いを始めております。

やっぱり何度も繰り返すことも大事なんだけど、何より興味、好奇心が人を成長させるのかなとも思う。

興味を持ってトライしエラーし改善する、この循環なんやなと55年生きていて実感しているところであります。

ルーチンになったりこれでええか?は衰退、減退に直結しますね。

まったく飲食業は面白いですわ。

身体はしんどいけどね~、利益も薄い商売だし、額も小さいけれど。

充実感が無かったらやれない職業の一つやなとは思う。

けれどこれしかできないしな、やれるだけやったろと思います。

今日はケークサレを作ってみたい。

おつまみのお菓子的な感じかな?

塩味のパウンドとでもいうのか。

フランスでは朝飯とかこどが食べたりするようだね。

美味しいの作ってワインに合わせてもらいたいですわ。

あめちゃんが間もなく帰宅するので会ってからフェラーリで出勤予定。

今日も良い営業になれば良いな~と思いつつ。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

よろしく哀愁、ほな。

写真:最近のニューポンのお料理です
2025.03.29
板滑り

板滑り

ぉざいまーーーーーーーーっす、関東は雨なのね~。

恥ずかしながら新潟の地より帰還いたしました。

大事な予定や忘れて取っていた予約など調整させていただきあめちゃんの雪上板滑りに行って来ました。

これで3年連続で板滑りをした訳ですが、あめちゃんもさることながら私の滑りが伸び盛り。

この歳になって欲がある訳でもない板滑りがいまさら上手になっても何の得もないのではありますが、、、。

あっ、なべちゃんも運動神経皆無でありながら今回かなり上達しておりました。

さすがばんえい競馬で鍛えた足腰、雪上の重馬場では有利なのか??

春休みを迎え明けたらもうすでに四年生となってしまいます。

つい先日入学式だと思っていたのに、、、。

思い返せば色々な所にも行ったし、いろんなことを一緒に出来た気がしますわ。

ありがたい。

今になって店で家にいる事も少なくはなりましたが、今はそれがかえって和える時間が濃くなって良いのです。

たまに行く旅行も余計に思い出が残る気がします。

さてそんな旅も終わって今日からまたお店です。

旅の途中でいろいろ考えが浮かんでそれを形に出来たらなと思っております。

そういう意味でもたまにとる休暇は俯瞰できるので良いです。

とりあえず今日は一からの仕込みがありますのでそろそろ出発。

一人のんびり、でもないけどせかせかと仕込み。

バスチー、プリン、その他もろもろ。

桜も咲いたかな?今日からライトアップも開始やな。

雨のすき間縫ってフェラーリで行こうかのぅ??

今日も営業、明日の日曜日も営業します。

誰も来なくてもやってますのでふらりとどうぞ。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:NASPA頂上
2025.03.19
DAY151

DAY151

DAY151

DAY151

ぉざいまーーーーーーーーーっす、雨だけど走りたいな~と思ってる。

最近疲れてて走る事が少なかったけど、走ってから営業の方が体が軽いわ。

実際運動した方が疲れは取れるらしいな。

なので今日も走ろう。

昨日は帰りに雨がやんでいたので一昨日置いていった愛車のフェラーリで家路に。

途中の吸い込みにあって外に出たら、、、雨。

そこから結構の土砂降り。

手袋が見つからず素手。

キンキンに冷えてやがるぜぃ。

帰り着いたら手が真っ赤、ズボンもダウンもびしょ濡れ。

水も滴るいいオヤジ。

かろうじてニット帽のお陰で凌げたわ。

衝突事故に次いで二回目のラッキー帽子やわ。

全くそんな日もある。

しかしながら営業は前半スカ食らってましたが、何とか楽しい営業になって良かったです。

しかし昨日開けたオリヴェのリラックブランは旨かったな~~~。

限定で6本しか分けてもらえんかったけど。

あと4本はちょっと売るのをいったん止めて、どうしても飲みたいという方に飲んでいただこうと思います。

やっぱりちゃんとしたワインをちゃんと飲むと旨いもんだわ。

さて今日は休み前の変則金曜感覚。

同じ勉強会の野武士の様な方が来てくれるので楽しみです。

古物商のプロ。

日本中飛び回ってる方です。

同い年なんだけど仕事を極めた人で私の様なチャランポとは対照的で尊敬しますわ。

私ももっと若いうちに好きなものが見つかって夢中になる仕事をやれればな~と後悔します。

あめちゃんにはその分熱中するような事が見つけられるようなお手伝いが出来たらいいなと思います。


これからなべちゃんを着付けの場所に送迎してランニング開始でスタート。

今日も納得いく一日にしよう!!

予約2件、まだまだ行けそうです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:うめ~や夢や@足立区
2025.03.14
DAY150

DAY150

DAY150

DAY150

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日も暖かくなるらひ~よ~。

昨日はいろいろ決算時期なども重なり家を出るに出れず。

結局夕方5時前に家を出てフェラーリで爆走。

朝から何も食べてなかったので途中で天丼大盛りを放り込んで、店に6時に到着。

バタバタで営業開始でした。

今週は何かと忙しかったり、なべちゃんの体調の事もあったりで疲れがマックスバリュー北千住店ですわ。

日曜日は先週行けなかった百観音温泉でなべちゃん回復と私の疲れを取って来たいと思います。

そして夜はまた炭火でハラミを塩で食って生ビール放り込みたいかなと思っております。

な感じで今週は一回しか走れてないわ。

段々暖かくなってきているのは走っているとよく分かる。

夏は走り出してから数分で汗が吹き出し始めますが、冬は終盤にならないと汗は出てこない。

今は走り出してちょうど10分かからないくらいで汗が吹き出し始めるかな。

極暖上下にサウナスーツで走ってつゆだくになるのは爽快です。

ほんとの真夏は意識朦朧となるのも癖で止められまへんねん。

下手するとそのままあの世もあるけどな。



さて今月は実働が後半極端に減ってきます。

営業出来るのは正味来週の一週間のみ。

最終週は静岡出張などが入って稼働が無いかも。

大事な正念場なのでやむなしやな。

来週一週間を猛烈にやりたいと思います。

まだ空きはありますのでジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:この時期だけの蛍烏賊、富山湾内がやっと出て来たよ。

写真:シャルキュトリー盛り
2025.03.10
休日

休日

休日
ぉざいまーーーーーーーーーっす、今週は暖かいらしいのぅ。

昨日は休みだった。

いい天気で絶好の行楽日和でしたが、昨日は全くのノープランデー。

本当は店の掃除や仕込みもしたかったんだけれど、あめちゃんが休みだったし一切の事は忘れてボーーーーーッとすることにしました。

ゴルフ侍を見て二人が起きるのを待ちゆったりな朝。

母ちゃんは友達とサイゼでいつもの集会でいなかった。

まずは宿題や勉強をやって昼に我々も別のサイゼへ。

日曜昼のサイゼはド満、待ち5組目で何とか。

ま~色々食べたけど会計が6千円って安すぎですね。

食ってるこちらが心配するくらい安い。

隣りには母ちゃんの様な使い方なんやろな~。

我々より先にいてまだ居たもんな。

食ってるものざっと計算したら一人700円程度。

これで商売になるんやろか?

なってるんやろな~大企業だから。

しかしたまにしかいかないけれど毎回サイゼは勉強するところがたくさんあるな。

店ではもう温めるだけなんだね。

全部工場。

オーダーも書き込み式からモバイル。

会計もセルフ。

限りなく人件費が低いな。

接客も必要無いし。

そのうち機械が運ぶようになってさらに人が減るな。

味気ないのか安けりゃいいのか。その辺は良し悪しや。

でもここはあまり外人店員が多くはないのかな??とは思ったな。

正垣さんにも考えがあるんやろ。

それに引き替え最近はココイチが外国になって来てますね。

先日八丁堀のココイチに行ったらば社員一人以外すべて外人。

インドなのかパキなのかべトなのか分からんけど。

日本のカレーライスやさんなのにまるで本場の人達が作っている様な感じです。

またその方たちがココイチのスタンダードよく守って働くんですわ。

凄いよねあの適応能力。

ココイチはほんとに細かいところまでスタンダードがあるからね~。

ひとりデンゼルワシントンそっくりさんもいて、えっアメリカも入ってるの?っていうくらいもう混合部隊での営業。

しかしここまで外国人の労働力借りないと成り立たないような事になってる日本てどうなの?って思うよな。

コンビニでもどこでもね。

昨日なんてUQモバイルの店頭でやっぱりパキだかベトだかわからんのが流暢に大声で呼び込みしてたわ。

そのうち外国になっちゃうなぁ~~~。

もう少しジャパンファーストな国になって行かんといけないだろと思った日曜でした。



さて今日は早くから仕込まないと。

人の店の事はどうでも良いけど自分の店もそろそろ何とか形にせんとな。

最近調理に興味が出て来たのでこれは!!と思うものを作りこもうと思うようになりました。

メニューを減らしても良いかなとも思ってます。

パテももっと旨くなるしデザートだってもう少しやれそうだし。

ワインももっと美味しく出せると思うし。

まだまだこれからが本番やな。

頑張ろっと。

そんな本日はニューポンのみの営業です。

じゃんじゃん裏電ならしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:あめちゃん新作

写真:香箱ガニ一杯680ってバグってるよな、さすが北千住
2025.03.07
休み明け

休み明け

休み明け

休み明け

ぉざいまーーーーーーーーっす、やっと晴れたわ。

今週は雪のお陰で(実際は降ってないようなもんだけど)予定がめちゃくちゃ。

5.6で予定していた箱根の芝の育成調査もなくなってしまった。

ま~結果無くなって良かったんだけど。

予定変えて富士出張も出来たし。

段々富士市も地図無しで走れるようになってきました。

知らない海外に行って最初は知らない道でどっち行ったらいいか?から毎日だんだん見慣れてきて自分の街になって行く感じと似ている頃だわ。

なかなか旨い物屋を発見まではまだ出来ていませんけど。

今日は朝からなべちゃんがくらマでのお仕事でオランデーズ。

今日は勉強中の着付けプラスヘアーセットの予約。

卒業式なのかな?

送られてきた写真には着物着てヘアーセットされた笑顔の女子大学生。

人が笑顔になるお仕事っていいよね。

飲食しかできないなべちゃんには直接人が喜んでくれる仕事という事で共通点があって合ってるんじゃないかな、と思います。

私も頑張らねば、、、。

私も最近またやりたいことがだんだん出てきて形になりつつ。

いつかやろうからいつやるかくらいにはなって来たかもしれません。

ピザ屋や民泊、キャンプサイトを全部やりたいので沼津辺りで全部いっぺんにやっちゃおうか?などと考えております。

やりたいやりたい言って回っていると不思議とそんな縁も繋がって来るからあえて言うようにしています。

「人生は思っているほど長くはない」ですからね。

そんな本日花金はいつもの常連さんたちが来てくれますわ。

盛り上がると良いなと思います。

行きは電車で帰りは久しぶりにフェラーリで帰還予定。

途中の肉の給水所、ビリーザキッドに吸い込まれてしまうのか??

お席状況はリヨンマチルダともにトリ満いただいております。

ニューポンはもう少し頑張れそう。

裏電ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それではケツカッチンの為これにて。

よろしく哀愁、ほな。

写真:リエット作ったよ

写真:ニューポンのワインてお得なんだな~と思う次第

12345...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT