「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.02.12
DAY17

DAY17

DAY17

ぉざいまーーーーーーーっす、連休最終日だけど今月はまたすぐ来るよ。

昨日は事務処理のためにニューポン休んでしまいました。

一昨日の同級生との深酒で午前中は動けず。

午後にランをして汗かいてやっと復調。

やりたい事の三分の一も出来なくて泣きやで。

昨日は一切飲まなかったわ。

飲んでる場合でもないし。

あめなべは朝から品水にいって楽しんだようだ。

よく水族館行くな〜昔から。

動物園水族館は本当に好きみたいですね。

昨日もバックステージツアーに行ったり真珠取り出し体験とかしてきたようです。

その後M島さんとご飯があったようでそのまま直行でマチルダに行っちゃった。

終わり間際に迎えに行って一緒に帰ってきました。

さて昨日はその分じっくり店について考えていた。

十五回営業してみて思うところあり。

まず、そんなに人数が来ないのでそこまで焦って仕込みガンガンやる事はない。

メニューを絞らないとロスが多く発生する。

大皿はどうも違うようだ。

ボトル推奨は良いけれど、グラス対応をもっとする方が良い。

値段は安いものでなくても構わないけどゆったり大人が来やすいのが良いのかもしれない。

一人で来たい人をもっと来やすいようにしなければならない。

この辺を素早く改善しようと思う。

関ちゃんの所のメニューをじっくり考察。

手の込んだものもあればさっと出せるものも有り。

値段も安いもので400円から高いものでもお肉で2000円くらい。

品数も多くもなく少ない訳でもない構成。

そしてつまみから肉、そして〆まである。

サラダから揚げ物焼き物もバランスよくある。

お客さんはおひとりも数人でも対応できる。

軽くからしっかりも対応できる。

よく見ると非常に参考になった。

比べると対応できてない部分が多かった。

まずはここから直していこうと思う。

簡単なつまみをさっと出せるもので用意。

サラダはシンプルで素材の良いものを一つにしよう。

肉も2種類でええな。

量を減らして値段を下げよう。

500円から2000円のレンジで抑える事。

ワインはグラスを数種類は開けよう。

もちろんボトルの方がお得ではあるんだけど。

飯より場所の提供、繋がりの場所にしよう。

そんな事を考えて一日が終わった。

さて今日は2件もご予約が。

早速今日から改善して行くぞ~~~~っ。

なので朝早いけど今日はもうでっぱつする。

なべちゃんがあめちゃんおいて助っ人で来てくれる。

その分改善に集中や。

一人は小回り効いて改善も即座にできるのが良い所。

元気バリバリ今日から再出発や~~~!!

という事で行ってらっしゃいっ!!




さて今日は他店舗はすべてお休みです。

おこぼれ作戦で乗り切りたいと思います。

お席は取れてあと一組か?

早い時間に来てくれると助かります。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:最高に有頂天になっている頃の雑誌が出て来たよ。伊藤ちゃん出てたな。
2024.02.10
Day16

Day16

Day16

Day16

Day16

ぉざいまーーーーーーーーっす、スカッ晴れの土曜日で3連休初日、最高やな。

昨日は頑張って仕込んだタコとアボカド、鶏ハツ、アスパラガスは一切出ず。

そもそも来る人数が少ないのでしゃーないっちゃーしゃーないわ。

今日も準備万端望むのみです。

今日は何故か学校の時の友達が来てくれるようです。

こんな私にもお友達?と呼べる人がいるようだ。

最後に会ったのはいったいいつだろうか?

来てくれる人の中にはもう十数年あってない人もいる様だ。

しかしなんでわざわざ遠くまで新店舗って訳でもないのに来てくれるのかはわからないが、きっと久しぶりの同窓会的なもののきっかけになったのかもしれないなと思う。

もう会社員なら定年も見えてくる歳だもんね。

今日来る人の中には会社員は一人だけかな?

みんな自分で何かやってるな。

学生の時にはこうなってるなんて想像もせん感じやな。

ま~でもみんな死なないでいるんでなによりですね。

さて今日のニューポンはその他にも一組来てくれる。

楽しんでくれるように頑張ろう!!

旨いじゃないよ、楽しいだよ。

さて3連休の様だがあめちゃんはどこにも行けず。

とうちゃんが今は忙しいので遊びに行けません。

そろそろキャンプに行かないと冬キャンプが出来なくなってしまう。

こたつ鍋キャンプしたいわ~~~。

まだしばらくはそんな予定は立てられんな。

でも今年は急にあめちゃんがスキーやりたいって言うんで計画はしています。

しかも何故かナイタースキーがしたいんだって。

最初は北海道にしようかと思ったけど、往復で時間取られるんで4日や5日ではしゃ~ないな~と思って。

北海道いくなら2週間くらい行って住む感覚の方がおもろいかな。

街に降りたり観光したりな。

電車で軽く行けてゲレンデ目の前、温泉にサウナがあるところ。

こうなるとやっぱり湯沢あたりが一番良いね。

新幹線で1時間ちょいで着くし酒も旨いやろ。

その為には今は寝ないで仕事頑張ろう!!

今日はZOOMもあるのでケツカッチン、これから急いで出発進行!!

今日も元気に行ってらっしゃいっ!!



本日土曜日、明日は急遽ニューポン休みになります

急で申し訳ありませんって予約ないからええか。

ま~事務書類が溜まりまくっていい加減やっとかないとやばいのです。

決算、月次、ニューポン経費整理、リヨン経費整理。

その他大家さん書類に空室のウオシュレット交換。

やることが沢山、無いのは髪の毛だけやで。

そんな本日のお席状況です。

ニューポン若干時間で取れます。

リヨンマチルダともにスカ満です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:2年前のスキー以来。

写真:ハーフサイズも作ったよ。
2024.02.08
Day14

Day14

Day14

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日はこ忙やで。

最近の悩みは忙しすぎてあめちゃんと過ごす時間がない事です。

以前は朝も帰ってからもいつもいるお父ちゃんだったのに。

平日学校を休ませてキャンプに行ったり釣りに行ったりしていたのに。

今は朝頑張って起きて学校に行く間の数十分だけ。

帰ったら寝てるしな。

ちょっとあめロスですわ。

しかしあめちゃんの方はそんな事は関係なくまたいね~な、くらいだと思う。

世の中のおやじなんてそんなもんかもな。

考えてみれば今が普通なのかもしれないね。

しかし普通が嫌で自分でやっているんだから、これはやはりこれではいかんな、と思う。

リズムだな、これが出来ればちゃんと休みを取れるはず。

子供の成長は早い。

この歳のあめちゃんは今年しかいないのだ。

失うわけにはいかないぞっと、がんばろ。



さて昨日は予約がありがたく一件スタートから。

16:00~開けてたけど誰もオランデーズソースが予約まで続く。

そこに北朝鮮方面総大将から三州屋帰りに来るという連絡。

そしてさらにマチルダから常連のN川さんご夫婦からご連絡有りと。

閉店とニューポンの連絡が出来なくて連絡来るのを待っていたので喜んで。

昨日から素人が余裕ぶちかまして全部をアラミニッツで。

良いハツなのであえて捌かず、オーダーもらってから捌いたり。

グラタンもマカロニ茹でからやってみたり。

おかげで美味しいももらえましたが、厨房でひとりダンシングタイム。

仕込み暇なくせに始まって自分でテンパる事をしているど素人おやじ。

なんとかかんとか気付くと21時半、あっという間。

西やんが良い所でヘルピングしてくれたので何とか。

と思っていたら裏電が鳴って常連のG地さん。

ここから3人ご来店。

飲むだけかと思いきやステーキまで食べるとの事。

おすすめのつまみは?と聞かれて「今日はハツが良い」と言ってしまった。

嘘つけん性格なのよね。

ハツ捌きからやってワイン売ってでまたダンシングタイム開始。

ま~なんとかかんとかやり切って充実の終了でした。

最後はマチルダ軍団がヘルプに入って締めまで。

ラーメンでも食って行けとお金渡して私は一緒はなく直帰。

終電前で北千住に寝ずに到着。

駅前では月曜の夜更かしで有名になった路上ミュージシャン崩れの木戸さんがまた小さい声で歌って?いた。

腹が減って腹が減って富士そばで禁断のメニューに手を出してしまった。

「カツ丼カレー」

ただでさえ高カロリーなカツ丼にカレーが一緒になってる悪魔のデブ製造食。

ま~さすがに全部はいかなかったけど。

かえって風呂入って自分にジャックダニエルズをお供えして寝落ち。

昨日はそんなありがたい一日でした。



さて今日はこれから月一母ちゃんの病院送りに始まり、青山月一税理士MTGからの営業とハードです。

しかし予約は安定のローゼーです。

一応誰も関係ないとは思いますがオープンは18時になってしまうかもしれません。

そして本日のお席状況です。

ニューポンローゼー、リヨンスカ満、マチルダイーシャンテンです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ニュージーランドの赤身肉、通常300グラム以上でやっております。
2024.02.07
Day13

Day13

Day13

Day13
ぉざいまーーーーーーーーっす、今日はランぶっこみ予定。

昨日は雪明けで連休明け、予約なしスタート。

どうなる事かと思ったけど案の定ノーゲで終了。

開店前から話が合って来ていた北朝鮮方面総大将に新作の試食を数点。

忌憚のないご意見を拝聴、やはり正直な意見を聞けるのは貴重。

今日から改善しようと思います。

アンチョビレーズンバターはバターが少なかったみたいやな。

アンチョビがでかすぎたのか??

ハツも味は良いけど食感が悪いという事で、やはり売り切りの仕入れで翌日に残してはいけないなと。

タコと新玉、菜の花のソテーはタコがちゃいちーだったのでその辺は変更。

唯一ヤリイカのトリフォラートだけは美味しいって言ってくれました。

小倉さんのYoutubeのパクリなんだけどね。

さっとニンニクやアンチョビーでソテーしたものや、ビネガー効いたものってのは一皿目とかには合いますわな。

今日から改善してバッチリ望みたいですね。

そして昨日は15時から話してたのですが、この時間に開けるのもええなと感じた。

15時はさすがに早いけど。

関ちゃんとこも酒仙堂も16時から仕込みしながら開けているので、そうしてみようと思う。

という事で今日からオープンは16時にしま~~~~~す。

18時まではふらっと来てもらって予約時間までは仕込みしながらやってるよ。

なんでもトライ&エラーが大切やで。

ちょっと来たいっていうおじさまやお試しで覗きたい人もいるかもな~~~と思っておりますのでよろしくお願いいたします。

今日もこれからランぶっこんで買い出しして出発。

おっかさんで鶏ガラ仕入れて、駅でパン買って野菜買って八丁堀へ。

京橋プロデュースでも野菜などを物色してお茶買って店に入ります。

ブイヨン取りながら(減ってないのでまだあるけど)昨日の集計(ないけど)して、掃除に仕込みです。

そして今日はワインの納品もありますし、経費計算も有り。

バッタンバッタンで大家さん業が出来ておりません。

しかし昨日一昨日と立て続けにご入居が決まり残すは2部屋でお満室や~。

この繁忙期で決まってほしいですわ。

毎日分刻みで動きまくれて大変充実しております!!

ありがたい。

うつになりそうになった時が懐かしいわ。

今日も頑張りまっす!!

という事で行ってらっしゃいっ!!





本日のお席状況です。

ニューポンなんと一組入っておりますっ!!奇跡。

リヨンはスカ、マチルダイーシャンテンか?

ニューポン今日から16時オープンしております。

ふらりとお立ち寄り下さいまっせ~~~。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ハインフェルト コッホ今一押ししております
2024.02.05
連休にて

連休にて

連休にて

連休にて

連休にて

ぉざいまーーーーーーーっす、雪なんだな~。

昨日は予定通りラン→サ道→なべちゃん誕生会でした。

しっかし日曜のスーパー銭湯は行くもんじゃね~~~~な~~~。

ジジィの芋洗い場状態ですわ、私もその一人なんだけど。

今までは平日に行ってたのでいつも空いていて良かったんだけど。

サウナも行列出来ててね。

おっさんたちが素っ裸で行列しているのを見るのはもう勘弁。

結局一回だけ入ってもう嫌になってさっさと出てビール飲んでましたわ。

しかしここのスーパー銭湯は朝風呂やってて、朝の5時からやってるんだって。

今度は早朝開店から行って朝サ道してこよっと。

そんで夜は家族で大好きな近所のビストロ寛さんへ。

わざわざ北千住くんだりまで来てもらってなべちゃんのバースデーをやってもらいました。

ま~~~いつも混んでるわ~。

ま~辺鄙の中の辺鄙な場所なんだけど人気があるんだわ。

ご夫婦の人柄やね。

店は人、ですね。

いけまちも参考になったのではないでしょうか??

って一番私が学ばなければいけないのですけど、、、。

なべちゃんへのプレゼントも心がこもったもので感激でした。

やっぱり人にプレゼントするときにちゃんと考えてくれているって一番感じますよね。

これやっとけばええやろ?なんてのはやっぱりすぐにわかりますよね。

考えてくれた時間ってのが伝わる訳で。

K持ちさんは美容グッズが奥様から、旦那さんからは特注の扇子。

いけまちからはパン作りで必要なカンパーニュ作る時のヤーツー。

美容に夫婦で凝っていること、着物やアーヘーやっている事、パン作りをやっている事。

それぞれ考えてくれてるな~と思いまして感動。

旦那さんからは家族全員に扇子もらちゃって。

大事にお店に飾りたいと思います。

そして久しぶりに連休しちゃいまして、今日は朝から稲葉さんの試飲会へなべちゃんと。

何種類か良いのがあったのでその場で発注、明日には入りますのでよろしくです。

そして誕生日だったのでランチしに行って来ました。

なんちゃらホテルの中華料理をスーコーで。

景色も良くてちょっと贅沢してきましたわ。

久しぶりのデートで腕を組んであげました、上から(笑)。

そして私は店に行ってドブさらいして金計算して掃除してきましたよ。

一人でやるって楽しいけどやっぱり大変なことが多いですわ。

週に2回は休みにしないと回りませんね。

今は立ち上げなので当分休みを取るつもりはないですけどね。

なもんで久しぶりに家ご飯をみんなで食べたところです。

久しぶりに近所のマイバスにあめちゃんとデートして来ます。

近所のマイバスに何買う訳でもなく毎晩二人で行って、アイス買ったりしていたのがもう昔の様ですね。

あまり家にいなくなってしまったのでいる時くらいは一緒にいようと思っております。



さて明日火曜日のお席状況ですが、ニューポンローゼー、リヨンあと少し、マチルダまだまだな感じです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:キャラントサンクア二ベルセイル
2024.02.04
Day12

Day12

ぉざいまーーーーーーーーっす、雨も止むのかな、ランしたいわ。

あめなべは朝からビーバー隊にでっぱつ、なのでひとりゆるりとしている。

今日はなべちゃんバースデーイブで会食事会を計画して頂いたのでお休みにしました。

夜が楽しみでいい汗かいておきたい。

今からランぶっこんであめなべが帰ってきたら近所のスーパー銭湯に行ってサ道したいわ、と思うてる。

と云っても入って5分くらいしか我慢できないのだけれど。

やっぱりなんだかんだ云って体力使ってるんで筋肉が疲労している感じですね。

でもとても楽しくやれているので早くリズムが出来てお料理に集中できるようにしたいですね。

オーダーが混んでくるとまだ泡食っちゃうところがあるのでそこをなくしたい。

こればかりは場数踏まないといかんともしがたいのかな?と思います。

ま~料理人はド素人なので謙虚に教えてもらいながら地道にやるしかないかな~。

朝から夜まで休みなく店にいてひとりだと世間の情報から遮断されている感じがします。

最近の話題の事がさっぱりわかりませんね。

あれもこれも出来ない性格なのでこれでええと思っているんですが、もう一方のお仕事もやっていかないと本末転倒になってしまうなとも思ってます。

まだまだ先は遠い感じですね。

昨日は5名様、2名様、おひとり様が来てくれました。

同業経営者さんでもありゴルフ仲間が使ってくれましてありがたかったです。

味についてはノーコメントでしたけど、(笑)。

カウンターのI田さんご夫婦は料理もワインも喜んでもらえて、楽しかったと言ってもらえたので安心しました。

K野さんもラムの煮込みとワイン1本、完食していただき感謝です。

この先は予約がほぼ入ってないので怖いもの見たさで来てくれたらうれピンコ立ちです。

ケツカッチンにてこれで、日曜元気に行ってらっしゃいっ!!



今日は全店舗お休みです。

ちなみに明日は稲葉さんの試飲会があったりなべちゃんバースデーという事も有り、昼からワインなので店は出来ません。

火曜からまた予約なしで始まりますのでよろしく哀愁、ほな。

写真:いろいろなご意見あると思いますがこんな心境でおります
2024.02.03
Day11

Day11

Day11

Day11

Day11

Day11

ぉざいまーーーーーーーーっす、ええ天気の土曜やな。

昨日は花金で張り切ってでっぱつ。

あれやこれや一人だと何かと時間を食うわ。

あれもこれもやらんとと思っていて動きがフリーズする。

そんな時は一人で踊り始める。

仕込み中はYoutubeでJ-popの最近のをガンガンに流している。

音楽は普段は聞かないので題名もよく知らないけど、毎日聞いていると歌えるようになってくる。

米津の檸檬やYoasobi?なんかも歌えるで。

ひとしきり大声で歌って踊ってまた仕込みを繰り返しております。

これは一人だからできる事で、ほかにスタッフがいたら恥ずかしくてできないだろう。

54歳のおやじが一人で大声で叫んでいる絵は地獄絵図との事と思う。

たまに業者さんが突然入ってくるのでそこは注意している。

で何とか予約前ギリで仕込み完了。

メニューも大幅に変更。

黒板も書き方の意見をもらったのでその通りにやってみる。

嘘が付けない性格なのでどうしても思った通りのコメントになってしまうが、本当のことなのでしょうがないとは思う。

二組もご予約いただいておりハッスルしていたら、営業中に黒電話が鳴りお二人のご来店連絡、うれピンコ立ちや。

楽しく忙しくやっていたらすでに21時半。

ワインの情熱ならだれにも負けないで有名な稲葉さんの担当O前さんOはしさんとゆるりとワイン談義や昔話で。

そんなんが楽しくてニューポンにして良かったな~と思う。

残す10年いつまで続くかわかりませんが、ワイン業界、飲食業界、関わってくれている人たちへ恩返しのつもりで頑張りたいと思っております。

さて今日もケツカッチン。

売れてないのに仕込みが野村萬斎です。

張り切って行きますわ~。

それではいってらっしゃいっ!!






あさってはわが愛する妻、入間の農耕馬ことなべちゃんの45歳の生誕祭です。

明日はK持ちさんのご家族からの提案でお食事会です。

家族で大好きなビストロ寛まで来てもらって。

いけまちも来るので正月の顔ぶれですね。

それを楽しみに今日も頑張れそうです、ありがたい。

という事で明日とあさってはニューポンちゃんはお休みします。

愛する妻にに捨てられないようにご接待ですっ!!

今日もリヨンマチルダともにフル営業です、お席はまだ若干空き有り村架純です。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:こんな感じに変更
2024.02.02
Day10

Day10

Day10

ぉざいまーーーーーーーーっす、おっともう金曜かいな。

昨日は貸し切りで使っていただき忙しく楽しくフル活動出来ました。

お世話になっているYoutubeチームでもある「逆転の狼煙」御一行様。

自信もって出来るようになってからお誘いしたかったのですが、ちょっとフライング気味で来ていただいた次第です。

なのでニューポン正式オープンは2024の2月1日という事に致します。

大きな胡蝶蘭までいただき恐縮いたしております。

あめちゃんにはパンつくりのお礼と云ってお年玉やら高価なお菓子まで。

頑張ってお返しが出来るよう頑張りたいですね。

御料理も10日くらいやってみたのですが、毎日が試行錯誤です。

一皿を大きくして皿数を減らすようにしてきましたが、良い所は残しつつも「これは旨い」というお皿もやっていこうと思います。

やりたい事だけではなく「ワインに合うもの」に振って行こうと思います。

「ワインに合う料理」

昨日は「宮川鶏のハツ南西風」を出しましたが、しょっぱピリ辛がコッホの赤に抜群でした。

市場で買った白イカで作った「トリフォラーティ」も大好評。

小倉さんのまるパクリやけど。

これはイタリアのソービニョンと合いまクリスティー。

シンプルなトマトパスタがまた旨かった。

ボナぺTVのとしさんのまるパクリトマトソースアレンジだけど。

パスタもこのくらいリズムが出来れば全然出来そうやなと思っております。

フランスではなくイタリアンに寄って来ているのが笑えますけど。

ま~なんでも良いかなと。

基本ワインに合えばという事で。

さて今日は花金、一組もご予約が、(笑)。

頑張ろうと思います!!





さて2月5日はわが入間産馬車馬農耕馬ことなべちゃんの45歳の生誕の日です。

それで何が欲しいか聞いたところ「何もない」との事。

本当にないのかあなたからはないなのかわかりませんがとにかくないのだそうです。

でもあえて言うならリュックサックでした。

色々習い事で大きな荷物があるので、という事らしい。

昔から「壊し屋」「ハカイダー」で有名ななべちゃん。

普通の自転車が一年でオシャカになるのです。

どういう乗り方すれば一年で自転車が壊れるのか??

なので選ぶリュックの条件は大きくて頑丈のみ。

それでじっくり選んでいくとたどり着いたのはとうとう「軍用」。

オーストリアの軍用をポチッとしようとしましたが、ふと考えて止めました。

さすがに女性へのプレゼントに「軍用」って。

思い直して結局はHUNTERの物にしました。

だけど色だけは軍用のオリーブドラブにしたよ。

早く着いたので使ってますがなんかしっくりしてる。

軍用で良かったかな?なんて思ったりしています。

入間の農耕馬は今日も元気ですっ!!

皆さんも元気に行ってらっしゃいっ!!




本日のお席状況です。

ニューポン一組、リヨンマチルダはスカ満です。

まだまだ行けます花金盛り上がって行きましょう。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:西やんのスペシャリテ、芽キャベツのフリット。放り込んだだけ。

写真:いいワインが空くので楽しい。
2024.02.01
Day9

Day9

Day9

Day9

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日の昼は暖かいみたいですね。

なんかあっという間に一月が終わってしまいました。

二月もこの分じゃあっという間に終わってしまうんやろな。

ま~一か月、店開けて9営業ワンオペでやってみました。

最初は段取りに手間取りましたが、ここ数日は何とかやることが分かってきた気がします。

お客さんが多い訳ではないのでまだ余裕があるからだとは思いますが。

毎日試行錯誤して、自分で考えて自分でやってなかなか面白いです。

ワインも以前よりは値段が高いなとは思うかもしれませんが、好きな人にはかなりお得になってると思ってます。

飲んだことがないワインでも、この価格帯だと安心して出せますね。

実際開けてみて驚くような美味しいワインばかりでちょっと驚いてます。

しかも適温で良いグラスだと余計に美味しく感じますね。

量をたくさんというよりは美味しいものを少しづつってのがもう歳なのか合ってる気がします。

最初は厨房でバタバタだったんで、量を多くしてって思ったけど、やっぱり良いものをちゃんと出す方が合ってるのかもしれません。

もちろん良い所を取ってバランスしてやっていきたいなとは思ってます。

やっとですが試作も始めました。

昨日は心配で見に来てくれたK持ちさんに試食してもらいました。

宮川の鶏ハツのソテ南西風です。

南西って別に方角ではなくフランス南西地方の料理って事です。

先日西やんと行った名店、コム・アラ・メゾンで食べた鴨のハツのオマージュです。

ニンニクとエシャロットを揚げた物にエスプレッドかけて焼いたハツに乗せて食べるんですが、ワインにぴったり。

こんなシンプルなものがええんやな。

あとは開発中ですがアンチョビバタートースト、これも近々。

あとは先日五反田の名店ジローラで食べたパンコントマテもやろうと思います。

昨日は新作、と云っても揚げるだけ、西やんのスペシャリテ「芽キャベツと新じゃがのフリット」を作りました。

フライヤーに放り込むだけですが、美味しい岩塩と美味しいオリーブオイルで旬の物。

こんなんがええのやな~とは思う、コッホのドネシャルにま~合いますわ。

これから市場に行ってなんか購入予定。

イカの良いのがあったらニンニクで焼いたのも良いかもね。

そんな事を考えております。

安生が何やってるんだか?

何喰わされるんや?

前と違うって高いんちゃうか?

などともしかしたら思ってるんかな?と思ったりもします。

全然そんな事はなく前とそんなには変わってないんですけどね。

ひとりでやってるんで前みたいにフルサービスじゃないのでやれることはやってねっていう意味なんですね。

洋服をかけるとか水飲むとか自分で別に出来るじゃん?

困ったときはお互いよって寅さんな感じでやってるだけなので。

怖いもの見たさでご連絡くださいな。

さて市場行って課題やって午後一でっぱつや。

今日は一組もご予約有りなので頑張りたいと思います。

それでは本日も行ってらっしゃいっ!!





今日は午後、昨日より6度も気温が高いみたい。

春もあと1,2ヶ月や。

花見も計画してるしGW開けたらこじんまり社員旅行もしたい。

やる時やって休むときは休むってのに少し戻れればいいなと思います。

さて本日のお席状況です。

リヨンキャウンター空き有り、マチルダスカ満、ニューポンあと4人くらいまで。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:砂肝サラダ少な目、ステーキ300グラム、イチゴのアイス
2024.01.30
Day7

Day7

Day7

ぉざいまーーーーーーーーっす、おいおいもう月末やないかい!?

昨日のニューポン。

他の店舗がやっていなかったのでおこぼれ作戦実行。

結果は惨敗。

いや、一組も来てくれて喜んで?いただけたので成功や。

インスタでしかやってることを知っている人がいないわけで、そのインスタも一般に公開していなければそんなもん。

知り合いかポンちゃんで存在を知ることが出来る人だけやからね。

当然と言えば当然な訳で。

少し一般に出そうかという魔の誘惑に駆られますが、ここは我慢のしどころです。

これが初めての出店、であればなりふり構わず、なのですが、幸いそうでないのでここは我慢できるのがありがたい。

ジャンプする前に一回深くかがむと高く飛べるしな。

と云ってもそんなに高くまで飛ばなくてもええんやけど。

とはいえそこまで悠長に構えている訳でもなく、今回やると決意したのも自分の考えがあっての事。

なるべく人は巻き込まずに粛々と遂行するのみ。

残り人生長くても10年と考えてますので、この間にこんなクソ人間を受け入れてくれた飲食業界、この銀座の地、集まってくれた人達への恩返しが出来ればうれしいなと思っております。




さて今日は2件も予約をいただいている。

一件はほんとポンちゃん創業時。

お客さん来なくて店の前で呼び込みしていた時に声をかけた方ですね。

20年近く前の話ですね。

あの時看板を見てたN口さんに声をかけていなかったら今日の予約はなかった。

なにかといつも気にしてくれているようでありがたいです。

そしてもう一件はいつもお世話になってる大切な方です。

昨日のインスタで「一件も予約をいただいている」というのを見て心配になって無理やりうちにどこかの予約を変えてくれたんだと思う。

朝、それに気付いてなべちゃんに話したら「当たり前じゃんそんなの気付いてたよ、すぐ気付けや」と一蹴。

そうなんだよな~後で気付くんだよな、ダメダメだな。

ま~いづれにせよ今日も張り切ってやって来ますわ。

楽しみだ~~~。

ということでいってらっしゃいっ!!



さて今日はリヨンが再開。

という事でリヨンとニューポンの2店舗営業。

リヨンは満席までイーシャンテンくらいかな?

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:豚バラ赤ワイン煮込み、下はリゾットなんです。腹パンやで。

写真:押すな押すな、ではありませんよ

« Prev1...2021222324...29Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT