「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.07.19
DAY94

DAY94

ぉざいまーーーーーーーっす、暑いですな~今日も。

さて本日足立区のレンポーことなべちゃんがマチルダでランチの女王最終日。

ランチの1ばかりオーダーされると2じゃダメなんですか?と激怒されるのでお気をつけてください。

昔は浅田真央なんて言われてなるほど似ているな~と思った事もありますが、今やレンポーになってしまいました。

昨日は芝刈り後の営業日。

帰りが遅くなってしまいギリ到着でてっぺんまたぎの自転車帰宅。

帰り着き寝たのは2時半、さすがに朝は起きられまへんでした。

窓からあめちゃんを見送って起きだしたところです。

昨日の芝刈りは今年初の炎天下。

氷を入れたポカリスエットがめちゃくちゃ旨い。

氷嚢で頭皮を直に冷やすのも気持ちがええ。

昼食の時のノンアルビールに氷とレモンもクソ旨い。

夏の芝刈りはこうでないとね。

しっかし一向に芝刈るのが上手にならへんわ~。

そんな中でもまた気付きもあって、ここで一度集中すると良くなるんですけどね~。

ボールに当たる時に後ろから見てプロはだいたいお尻全部が写るようなスイングを必ずしてますが私にはどうしてもあれが出来ていなかった。

なので打つときに伸びあがって手元が浮いてばらつきが出るんですね。

どうやったらお尻が写るようにスイングできるか?

昨日は後半これが出来るようになった気がします。

こう打ってたのか~と気づきましたわ。

本当はこれからジャンボ行ってそこを試したいんですけど、今日はケツカッチンなんですわ。

明日も花火で朝から大忙しなので暫くは行けへんわ。

ま~そのうち隙間狙って行ってこようと思います。




さて今日はご予約2件。

ニューポンになっても変わらず利用していただいているレディーたち。

そして南仏好きの昔からの常連のS井さんご夫婦。

ジゴンダスオーギャリーグあたりお勧めかな??

もしかしたらムッシュI田さんもふらりと登場の可能性も?

そんな楽しみな金曜です。

愛車のフェラーリでぶっ飛ばしていく予定です。

イッシーもはや日本に帰ってまいります。

一回り大きくなって帰ってくるのが楽しみです。

初海外はいい意味で人生変える経験もあったりするからね。

明日出勤時差ボケ営業となりそうです。

そんな本日のお席状況です。

マチルダ二人でお疲れスカ満、リヨントリ満です。

ニューポンは様子見満です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:炎天下芝刈り営業
2024.07.17
DAY93

DAY93

DAY93

DAY93

DAY93

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日は走るよ~。

11月に北信州でハーフがあるので真剣にエントリーしようか考えております。

2時間55分で走れるんかいな?

何でもやってみなはれ、や。

さてとうとう買ってしまいました。

清水の舞台から飛び降りたつもりで。

電動アシスト自転車。

結構高いな~。

一回店まで来たけど快適でしたね。

こんなに楽なんやな。

家から店まで10キロ弱。

スピードメーターで計ったらだいたい20キロくらい出てました。

そう考えると30分。

信号やなんやかんやで40分あれば店に来れる。

家から歩いて駅まで10分、電車で19分、八丁堀から歩いて10分。

考えると同じくらい。

Youtube聞けるし帰りも時間心配しなくて良いしふらりと飯も寄れるしな。

なんといってもバイクやってるのと同じで運動になりますわ。

ま~事故だけ気を付けて、と。

今日は雨降らなそうなので自転車かっ飛ばしていきたいと思います。

昨日は朝から龍ヶ崎に出張。

わざわざ浜松から来ていただく方と落ち合う予定で行って来ました。

龍ヶ崎って東京の人はほとんど知らんやろけど。

茨城の牛久沼の横辺り。

うちからだと一時間やな。

これといって何もないんだけど目的地は丘の上の住宅地で綺麗でいい所でした。

近くに球場やグラウンドも整備されてあるし、一通り大型店もあるし。

浜松から5時間かけて来ていただき、30分で打ち合わせ終了。

また5時間かけて浜松へと戻って行きました。

私は待っている間に調べておいたうなぎ屋へ。

牛久と云えばうなぎが有名。

「はいすた」という変な名前のうなぎ屋だけど評価が良かったので。

先日から口がうなぎ。

スタッフには賄いで出したけど自分は食ってない。

13時半に到着すると店の前に貼り紙。

「昼の部終了」ファーーーーーック!!ガッデム!!

けっふざけ。

せっかく腹空かせて遠くから来たのによぅ、ネットじゃ14時半仕舞いやろ。

ま~しゃ~ないわ。

せっかくの鰻でしたが諦めて常磐道の昼と言えばもうあそこでいいや。

柏インターの「噂の太郎」や。

ネットで確認、すっ飛ばして柏でわざわざ降りて。

店前に行くと嫌な予感、車が少ない。

近くに行くと貼り紙。

「臨時休業」ホーリーシーーーーーッ!!

けっふざけ、ふざけ、ふざけ。

腹減り限界灘やぞ。

しょうがなく近くの町田商店という偽家系で固め濃いめ多めで飯食らってやったわ。

夜まで胸焼けが酷かった。

だけど家系で食べる白ご飯は悪魔的に中毒性があるな。

そんな日もあるさ。

さてさてゆったりしてたらケツカッチンや。

急いで走りに行きましょう!!



本日のお席状況です。

今日はたぶんの予約が一件あるけど来るのかな??

ニューポンはそんな感じです。

リヨンマチルダはスカ満ですね。

イッシーは音沙汰ないけど元気にやってるのかな?

その代打でマチルダランチにはなべちゃんが登場しております。

足立区のレンポーが明日も明後日もおりますのでよろしくお願いいたします。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:夏はどじょうでパーオーテー

写真:モノポールのメルキュレイ

写真:ミョウガとゴーヤをピクルスにしてみたよ
2024.07.15
浅ぶらデート日

浅ぶらデート日

浅ぶらデート日

浅ぶらデート日

浅ぶらデート日

浅ぶらデート日

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日もシトシトぴっちゃんやで。

昨日は予定通り午前事務仕事で午後からあめちゃんと浅ブラデート。

一緒につくエク乗って浅草へ。

ぶらついていたけどあめちゃんがソッコーで飽きてしまうという予想通りの展開。

しょうがなく早めに母ちゃんの着付けの仕事場訪問へ。

お客さんは午前に多く忙しかったようですが、午後は暇だそうで結局一時間位いたけどお客さんは無し。

またぶらつこうか?と言ってたらもう帰って良いですよとの事だったので一緒に帰宅。

あめちゃんが父ちゃんと二人の時は嫌と言っていた似顔絵屋に行きたいとの事。

母ちゃんと二人でどうぞと思っていたら、父ちゃんも来いと言われて嫌々3人で似顔絵屋で描いてもらいました。

写真も嫌なのに似顔絵描かれるなんてまっぴらごめんやけどしょうがなしに。

出来上がった絵を観たらあめなべは可愛く描けてましたが、私は何やこれって感じでやっぱりやめときゃよかった、と思いました。

つるっぱげやないかい!!

一応まだ毛らしきものあるんだけどな、絵では描けないのかのぅ?

気を取り直して駒形どぜうの一階へ。

丸のドジョウはやっぱりあめちゃんにはグロすぎてダメでしたが、空揚げは食べておりました。

ま~あの雰囲気を小さい頃に知っただけでま~ええか。

そして目の前の有馬さんのお店に行ったらなべちゃんとも久しぶりで喜んでくれました。

フェブレのメルキュレイ良かったわ。

あめちゃんがまだお腹空いていたので帰りにエキナカの海鮮三崎港で回転すし。

金沢のガス海老があったので私はそれだけをずっと食べ続けておりました。

なかなか東京で食べる事はないガス海老、ほんとに美味しい。

帰り着きあめちゃんとお風呂に入りスッキリ。

ジャック注いで一緒に映画イエスタデイを鑑賞。

始まってすぐに私は夢の中。

起きたらだれもオランデーズソースでジャックはすっかりお供え物になっておりました。

そんな楽しみにしていた浅ブラデート日でした。




さて本日は3連休最終日。

午後から仕込みに行って営業です。

雨やしどうかな??とは思いますがやれることはやろうかなと思います。

今日はリヨンマチルダともに店休です。

ニューポンジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:昨日の浅ブラデート
2024.07.14
DAY92

DAY92

DAY92

ぉざいまーーーーーーっす、今日は雨降り、シトシトピッチャんやな。

昨日は知り合いのお医者さんが納涼会として貸し切りをやってくれました。

張り切って朝から仕込み。

時間にはあめなべも到着し一緒に営業してくれました。

家族でお店、夫婦でお店が一番ええ、といつも言っていることが一瞬でしたが経験出来ました。

仕事?を通して一緒にいられるのは本望ですね。

目の前の目標、飲食でいえば目の前のお客さんに楽しんでもらうを家族で肩を並べて向かえることは非常に有意義で貴重な経験です。

この様な機会が今はたまにできるようになったのもニューポンやって良かったと思える事の一つです。

O山さんありがとうございましたっ!!

という訳で本日は定休日でお休み。

なべちゃんはこれから着付けの仕事で浅草へ。

あめちゃんは私とお留守番。

でも午後から一緒に浅ブラ予定。

久しぶりに似顔絵でも書いてもらったり、アングラ劇場の芸人でも見ようかなと思っております。

そして着付けの場所にお邪魔してなべちゃんが外人さんに着付けしているところを見学予定。

片言の英語で楽しくやっているところをあめちゃんに見せようと思います。

少し英語に興味出ると良いかなと思います。

まずは外人さんへの壁を低くする、というところからですね。

そして上がりで一緒にご飯食べて帰ってこようと思います。

ブルなべちゃんのご実家の駒形どじょうでドジョウの丸をあめちゃんに食べさせようと思います。

どじょうを捕まえて唐揚げで食べたことがスカウトの時にあるそうで、あまりどじょうに抵抗は無いようです。

どじょうも良いけど駒形はあの雰囲気が良いですからそれだけでも良いかなと思います。

その前に神谷バーで生でも引っ掛けようかなと思ってます。

3連休明けにまた一日休んで今度は鯵釣りと思っておりましたが、急遽龍ヶ崎出張が入りまして明日休みに変更かも?

龍ヶ崎後に鹿島で夕マヅメ鯵にしようか検討中です。

今は鯵がでかくて良さそうです。

そんな本日は午前は事務仕事、午後出発のケツカッチンなんでこの辺で。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:新作アンチョビと玉ねぎのパイピザ

写真:住んでる人にお中元
2024.07.13
DAY91

DAY91

ぉざいまーーーーーーーーっす、久しぶりに晴れるのね。

昨日はご予約一件。

昔のポンちゃんの頃からのお客さんでなべちゃんのお客さんでもある方々。

先日マチルダでバッタリ会って私がニューポンとしてポンちゃん継続していることを知って来てくれました。

マチルダで話したらどうやら私が昔いた業界の旅行業の方でした。

添乗をしたりで色々海外を知っている人たち。

私もこれで結構海外は早い時期に見てきた(観光地を薄くではありますが)のでなんとなく親近感はありますね。

未だに現役ですから今の海外はまた違うんだろうけど。

海外でのアウェー感の独特な感じが分かるというか。

ワイハとかソウルとかとは違いヨーロッパの田舎とかは全く感覚違うからな。

イッシーもツアーだけど途中でひとりふらっと街に出ると感じることが出来るかもしれませんね。

そんな方たちの貸し切り状態でやっておりました。

また来てくれると嬉しいですね。

そして今日は知り合いの方の貸し切り営業。

14人のワンオペです。

段取りしっかりやらんとてんてこ舞いになりそうです。

ひとつミスると連鎖してどんどん後がつかえるので本当に段取り9分です。

あめなべも少しお手伝いに来てくれそうなので良かった。

帰りにフラッフラになるくらい頑張ろうと思います。



さて今日はこれからお盆でご先祖をお墓にお迎えに行って来ます。

お墓が近所なので毎月の命日には家族4人で行ってます。

神様の存在は全く信じておりませんがご先祖様は大事にしております。

そして明日はなべちゃん着物の仕事であめちゃんとデート日です。

楽しみやな~~~。

浅草に行って浅ブラして夕方に母ちゃんの着付けの現場へ。

外国人に着付けしている母ちゃん見学です。

少し外人さんと英語を話している生の姿を見せられて楽しそうに話せてたら興味も沸くかな?と。

そしてそのまま終わりで浅草の駒形どじょうへ行く予定。

あめちゃんにドジョウの丸を食べさせてみようと思います。

あの雰囲気もあじあわせて、と思っております。



さてそんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダともに満漢全席となります。

ニューポン貸し切りとなります。

という事で本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:高杉新作のニューポンチキン、略してポンチキ??
2024.07.12
三島にてBBQ

三島にてBBQ

三島にてBBQ

三島にてBBQ

三島にてBBQ

ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日もどんよりやな。

恥ずかしながら第二の故郷三島の地より帰ってまいりました。

柿田川という富士山の湧き水の綺麗な川のほとりでBBQをしてまいりました。

あいにくの雨ではあったのですが、屋根もあり途中で止んだしとても楽しく出来ました。

普段仕事?でしか会わないし、仕事している姿しか知らなかったのですが、私服で仕事関係なく肉焼いてビール飲んでやるのは新鮮で貴重な体験でした。

仕込んで行った宮川の焼き鳥も美味しいと言っていただけたので良かった。

今度キャンプ行く時は仕込んで持って行くのもええな。

また少し距離も近づけた気がして有意義な三島訪問となりました。

意外に早く終了となりましたが、私は車で来てた事もありお泊り。

定宿のドーミーイン。

まずは炭と油と汗でべとついていたので最上階の温泉へ。

これがあるからドーミーは良いんだわ。

サウナも入れて母校を見ながらさっぱりと。

汗が引いてから夜の三島の街へ。

近所の居酒屋へ。

50年もやってる昔ながらの家族経営居酒屋さん。

刺身食って大皿の大きさくらいの桜エビのかき揚げ食べてたんだけど、よく考えたらビールも昼に飲んだし腹も減ってなかったわ。

サクッと終了して学生時代から通っていたカフェバー?のセーシェルズへ。

今となってはやってるご夫婦の気持ちも同業なのでよくわかります。

座ったらキープのボトルが出て来ましたが、売り上げ貢献という勝手な思い込みでもう一本キープボトル入れて来ました。

誰か来たら飲ませてとは言っているのですが、昔の友人はあまりというか来てないみたいで毎回ボトルが増えていってしまっております。

何とか2杯飲んで限界、ホテルに帰り着きまた風呂へ。

やっぱり温泉はええな~~~。

さっぱりして一日を振り返りながらあっという間に夢の中。

今日は4時起き。

また温泉に入ってスッキリして5時に出発。

途中渋滞もありつつ何とかあめちゃんの登校に間に合い送り出したところです。

ちょっと睡魔がありますが今日は仕込みもま~ま~ありますので頑張って行こうと思います。



早くも花金、7月2週目も終盤や。

イッシーは今はまだ機上の人、かな?

いい経験してきてほしい。

なのでランチは安生レンポーが出勤しております。

近くの方は是非安生レンポーに清き一票を!!

お席状況はリヨンマチルダともにスカ満、ニューポン一組様のみ。

まだ受け入れ可能英孝です。

じゃんじゃんならしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:柿田川BBQ場とても良いです、おすすめです!!

写真:思い出の詰まったお店、セーシェルズ@三島
2024.07.10
DAY90

DAY90

DAY90

DAY90

DAY90

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、いや~晴れ続きやな。

昨日は調子に乗って飲み過ぎました。

一昨日ほぼノンアルだった反動か身体に浸み込むのでしょうか?

ちょっと二日酔いっぽい。

昨日も無しゴレンだったのですが、明日のBBQ用に焼き鳥串刺ししていたら裏電話でご予約来た~~~~~~っ!!

のんびりのんびりやっておりました。

お帰りになる前にまた裏電が鳴りお一組。

昨日は仕込んでいた夏のプーレオーキュリー(鶏のカレークリーム)が完売劇場。

ソースたっぷりで夏はスパイスガールやな。

ニューポン冷やしとまとも好評。

アメーラトマト自体が甘酸っぱくて美味しいからね、完全にトマトのお陰。

フォンドヴォーベースの出汁にバルサ入れて熱々にして、長めに湯むきしたトマトを漬け込むだ~け~。

急冷がポイントと言えばポイントなのか??

これは完全に想像で作っただけなのですが思いのほか好評です。

その後おひとりさまの常連さん。

有名な建築家の先客ご夫婦と意気投合。

共通の知り合いがいて盛り上がったようです。

最後にK持ちさんが来てくれてそこでも一緒に飲んでしまいてっぺん跨ぎのシータク帰還でございました。

のんびりでしたが楽しい営業日でこういう日はやっぱりやって良かったな~と思える営業でもありました。



さて今日も暑いですが、今日は上尾まで行ってからのスタート。

待ち合わせがあり物件調査。

上手くまとまって誰かの役に立てたりすれば良いんだけどな~~~。

そこから取って返して店直行。

カレーの仕込みやニューポンチキンの仕込みにBBQに焼くハツと手羽も串刺しにしなきゃ。

なべちゃんがお掃除隊で着物後に言ってくれるので大助かり。

以前とは違い忙しそうにしているのを喜んで応援してくれたありがたい。

頑張らないと。



さてそんなこんなでケツカッチン。

今日のお席状況はリヨンもマチルダもまずまず満。

ニューポン無しゴレンからの綱渡り営業です。

じゃんじゃん裏電ならしてね。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ニューポン冷やしトマト

写真:トウモロコシ(ゴールドラッシュ)のアーリオオーリオ、小倉さんAZMS
2024.07.09
DAY89

DAY89

DAY89

DAY89

DAY89

DAY89

ぉざいまーーーーーーーーっす、梅雨なのか??

昨日もお茶っぴきだったので試作を兼ねて飯食ってました。

アマトリチャーナは飴色玉ねぎと自家製ベーコン、隠し味に店の前に成っているローズマリーを少々。

ブカッティー二が良いんだけど1,7ミリで。

旨かったな、あっという間にペロリだわ。

マスカルポーネと玉ねぎアンチョビのパイピザ。ピサラディエール風もつまみに良いわ。

オレガノがあるとさらに良いと思うので改良しよう。

それと今後のニューポンに来たらこれを食え、メニュー。

なべちゃんもずっとそれを言っていて何か名物とまではいかなくても目玉欲しいよねって。

色々考えてはいたんだけど、そういうのは自然とできるものかな?と思っていたのでとにかく新しいものをやって来てました。

最近暑い日が続いてなんとなく食欲も落ちるな~と思っていたところやっぱり欲してたのは冷たかったり辛いものだったり。

そこで思い出したのが一昨年前の旅で出会った神戸鉄板食堂マッキーのマッキーチキン。

スパイシーだけど辛くなくて旨かったんだな。

ブラバスソースの作り方も分かったし、これは良いんじゃないか!!と。

大体の想像とググりまくって何とか分かってきました。

一昨日漬け込んで昨日試食。

思い通りの味になっておりました。

ライムかレモンあるとさらに良いかも。

雑穀米付け合わせだったけどそこはおフレンチ風にサフランライスにしよう。

なんとなく良い感じがします。

オペレーション的にも焼くだけでありがたい。

早速今週から4番スタメンで登場です。




さて今日はMTGがあります。

イッシーがあさってから海外、そして土用の鰻も近し。

という事で今日は朝から市場に行って国産の大きめうなぎを購入してきました。

みんなに精を付けてこの暑さを乗り切ってもらいましよう!!

昔は24,5人前やってたので今の所帯は何やるにも小回り効いていいですわ。

なのでケツカッチンですのでこの辺で。



そんな本日のお席状況です。

リヨンマチルダ再開です。

両店舗ともなんとなく満です。

ニューポンのみ無しゴレン。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:試作と新メニューのプーレ・オー・キュリー上手くいったわん
2024.07.08
週末

週末

週末

ぉざいまーーーーーーーーーーっす、今日も暑いな~~~梅雨の晴れ間は要注意やで。

どうも月初からの体調が戻りきらず上がりきらず。

ちょっと調子悪い、全快ではないというどっちつかずの体調やな。

どこか悪いのかのぅ??

こういった感じが一番悪い場合が多いとは思っている。

どうなんやろ??

しかし今日も一応朝は何ともない感じなのでランニングをしてつゆだくになって考えようと思います。

ランニングシューズも昨日新調したので。

まさか自分が約2年も飽きずに走っているとは思いませんでしたわ。

飽きっぽい私がこんなに続けられるのはひとえにYoutubeのお陰だと思っております。

さて今年より所帯も小さくなったこともあり、初めてみんなに長期休暇を取ってもらう事にしました。

修行時代に実地の営業数を減らすのは飲食では良いとは思わないです。

今やってるから将来好きにすることが出来るようになると思っているので修行時代はいいでしょ?

その分給与は店開店用に少し高くてもね、ってのが考えだったのですが。

ま~時代の流れもありますしね。

若いうちに世界を見るのも修行の一環。

以前は会社でやってましたが店休んでも居られないので、ひとりで行って来なって意味が大きいです。

で、今週からイッシーが人生初の海外。

わたしも行った事のない南のイタリア。

シチリアにナポリ。

今はとても危ないので初めてならツアーで行け、という事でツアーで行く様です。

ちょっと高くても安心ですね、初めての海外ならなおさら。

空港にいる時の高揚感から始まり、現地の空港に入った時の匂いや雰囲気は一生忘れられないだろうな~と思います。

なに観てもどこ行っても強烈な感動体験でしょうね。

特に現地で食べる本物のイタリア料理に気付かされることはたっくさんあるんではないでしょうか??

一杯写真を撮って来て話を聞きたいですね。

現地そのままを再現したくなると思うけどそこは文化も違うし食習慣も違うのでどう折り合いを付けられるか?ってのも帰ってからのお楽しみですね。

色々成長するのを見るのが楽しみです。

現地では注意するくらいでちょうどいいので気を付けて行って来てほしいと思います。




さて都知事選も終わりまた4年衰退して行くんだろうな~という結果。

詐称で告発すると言っていた側近や何たらとかいう後見人だった人たちはどうするんや??

何でもいいから引きずり下ろしてくれ。

かといってね、誰やるのって誰もオランデーズやもんな。

ホリエモンがやれば面白い東京になりそうだけどね~。




週明けて月曜日、猛暑。

こうなると食欲もね、さっぱりしたものや冷たいものが欲しい。

そろそろ冷たいパスタもやろうかな。

桃がもう少し安くなったら始めようかなと思います。

そんな本日はリヨンマチルダは店休。

ニューポンのみ営業。

予約は無いけどのんびり開けようと思っております。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:久しぶりに物を買いましたわ
2024.07.05
DAY88

DAY88

DAY88

DAY88


ぉざいまーーーーーーーーーっす、今日も暑いですわ~~~。

今日は走ろう。

つゆだく大盛りになってスッキリして仕事に行こうと思います。

昨日は富士出張でした。

富士も暑かったな~。

いつもより新幹線も空いていたわ。

行きは自由席で帰りは指定席。

東京行きは富士からだと自由席は混んでるんですね。

帰りに熱海でひかり乗り換えだったのですが、降りると観光地らしく土産物持った人や外人さんが多くのんびりしてやっぱり熱海はええな~と思った次第。

そしてそのまま店に直行。

歩いているだけでつゆだく。

店に着いてから汗が引くまでのんびりと。

予約無しゴレンからのふた組様。

最近はメニューを絞り固定もし始めたので仕込みに追われず良い感じです。

ゆったり営業していたら、来てくれると嬉しいなと思っていた人から連絡有り。

まだ最近の知り合いなのですが、歳も同じで同じものを目指している人です。

目標が一緒、全部ではないんだけれど話せる共通のことがあるので楽しいですね。

わたしなんかはチャランポで生きて来たけど、その人は一つの事に精通している人です。

こういう生き方も出来たんだな~と思うところもありですわ。

若いうちは思わないけれど、今となればもっと若いうちに好きな仕事見つけて熱中してみたかったです。

もういまさらジローですけど。

そういった意味でいうとあめちゃんには方向性の選択幅を出来る限り早く多く見せてあげたいですね。

その為には父ちゃん母ちゃんが今からでも会える人と会って深く聞いていける事をちゃんと聞いていくことしかできないですね。

そんな事を思った営業で昨日も良い一日でしたわ。



ダー山が見に来てくれたので少し話してビール食わせて帰して私も帰路。

運良く北千住行き。

北千住行きに当たった時はガッツポーズ(小さな喜び)してしまいますわ。

安心して夢の中へ。

ま~昨日は寝なかったけど。

深夜のてっぺん。

夜更かしの木戸さんがか細い声で歌っておりました。

マッサージの呼び込み駆逐も昨日はお休み。

まっすぐ家路に。

と思っていたけど富士そばのネオンにホールインワン。

カツ丼を少し食べて残そうと思いつつ気付くとぺろりんちょ。

またやってしまいました。

しかし釣り広告に見事フッキングしてしまっている「べっぴん酸」を飲んでいるので大丈夫と思いたい。




さて今日は花金、予約は2件。

なんとなく忙しくなりそうな予感がしておりますので体調万全で臨みたいですね。

お席状況はリヨントリ満、マチルダトリ満、ニューポンあと少し受け入れ可能姉妹です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:おすすめ駅弁です!!新幹線18番ホームしかありませんぜ

写真:国産牛のカルパッチョ美味しい

« Prev1...89101112...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT