「リヨンブルーアンテルナショナル」「Lyon Bleu International」はポンデュガール,ガールドリヨン,銀座テルミニ,マチルダ銀座,ジジーノを運営しています。

トップトップスタッフカンパニーメディアリクルート
新しい仲間募集します!RECRUIT
ランコントル=出会い
スタッフ達のとある1日
グループ店で使用する食材
運営店舗
ポンデュガール
ガールドリヨン
テルミニ
マチルダ
ジジーノ
リンク
フェイスブックリンク
リンク
スピンオフコンテンツ
ムッシュの趣味(仕事)の世界。
一緒に働く仲間を大募集します!

2015年で本店ポンデュガールを開いてちょうど10年が過ぎました。
2人から始めて今ではスタッフも増え、卒業生も増えました。
10年の節目を迎えて、これからは飲食企業として新たな一歩を踏み出そうとしています。
是非私たちと一緒に夢に向かって成長していきましょう!!

企業理念 ”真っすぐに つながる”

私たちは「人を思いやる」「人を喜ばせる」「人とつながる」ことに全力で取り組み、一人ひとりの幸せを実現します。
飲食業とは人と人をつなぎ、自らもつながり、その輪をどんどん大きくすることが大切です。思いやりを持って目の前の人を全力で喜ばせること。そうすればいつのまにか自分にも必ず幸せがかえってきます。それを信じて私たちは日々仕事に情熱を注いでいます。  

 

2015年度目標

本年度は、他業態で2軒の出店を予定しています。そのために既存店の強化を計ります。

代表取締役社長 安生 浩”
スタッフ達はどんな一日を過ごしているの?
スタッフ
スタッフ達のとある1日 クリック!

スタッフの「とある1日」

社内独立者の「とある1日」

独立代表者の「とある1日」


募集内容

 
1,  忙しいキッチンを回せる腕自慢のキッチンスタッフと料理長候補 ・・・・・ 23万~40万
2,  お店の顔、ホールスタッフとして、忙しいお店を回せるサービススタッフ ・・・・・ 23万~35万
3,  店舗運営のすべてを学べる店長候補 ・・・・・ 35万~ 
4,  全店をサポートするバランス感覚が必要なSV(スーパーバイザー)候補 ・・・・・ 35万~ 
5,  新規出店計画、新規立ち上げを中心に行う本部スタッフ ・・・・・ 30万~ 
6,  カレー業態ポールでのパート・アルバイト及びセントラルキッチンスタッフ ・・・・・ 1,000円~
7,  将来出店を企画中のため、和食経験者 ・・・・・ 30万~ 
全て経験、仕事量に応じて
※ 調理未経験、業界未経験でも 「やる気」 と 「笑顔」 と 「元気」 があれば大丈夫
 

 
休 日・休 暇 月 6日~8日 (店舗/職種により異なる) 年末年始、GW 3日、夏休み 3日
   
待 遇 女性のみ、おかみさん制度※有り 20日程度出勤 20万円/月
   ※おかみさん制度:出社または退社時間相談、休日確保。女性が勤め易い制度です。
昇給随時(仕事量、スキルに応じて)
賞与1回(決算賞与)
社会保険完備
労働保険
住宅手当(3万円迄)
交通費支給(1万円迄)
扶養手当(1万円)
家族手当(子供1人につき5千円)
食事手当
制服貸与
   
その他 社員旅行(年3回有り、国内)
海外研修(2年に1度・積み立て制:過去フランス3回、スペイン1回実施)
大入り制度有り
社内独立支援制度有り(やる気が大事!!)
・・・・・社内独立店:3店舗(テルミ二、ポール、ジジーノ)
・・・・・支援独立店:1店舗(博多)
   
クラブ活動 ゴルフ部 6名(名門 袖ヶ浦カンツリー保有)
登山部 5名(高尾山、金時山、大山など登頂)
釣り部 3名(休部中)
麻雀部 6名(社外1名)
スポーツ部 5名(バスケット中心)
飲み部 1名(社外1名)

 
今すぐ応募する スグは無理

 
オーナーからのお知らせ
LYON BLEU INTERNATINAL CO.,LTD. 代表 安生 浩 より

“最新の「お知らせ」を見る”

2024.05.07
東京散歩

東京散歩

東京散歩

東京散歩

東京散歩

東京散歩

ぉざいまーーーーーーーーっす、GW明けは雨からでだっる~~~でしょうか?

昨日は予告通りお休みにしまして、あめなべと東京散歩でした。

GWはどこにも連れて行けず仕事ばっかりしてましたので息抜きも兼ねて。

朝からまずは柴又に行きたいという事で寅さんの故郷へ。

駄菓子屋寄ったりミュージアム行ったり。

あめちゃんは2歳の頃に来たようですが全く覚えてませんでした。

3年生になったので今回はそれなりに楽しんでました。

門前のそば屋が曳きたて打ち立てで旨かった~。

団子食べて今度は桜田門まで。

お堀の周りを初めて歩きました。

車で通る事は多かったですけど歩いてみると綺麗ですね~。

そこから国会議事堂まで歩いてテクテク。

なんやかんややってたら3時過ぎてしまい、見学できず。

結構歩いてあめちゃんもお疲れモード。

首相官邸前で岸田が帰って来るって言うんで警備が物々しかったですね。

そして今度は久しぶりに明治神宮へ。

結婚式挙げて以来でしたか??

そういえばここ歩いたっけ?などと思い出しながらですが、痴呆症のせいかあまり覚えてなかったな~。

清正の井戸に行きたかったので寄ろうとしたら、こちらも直前で閉園して行けず。

昨日はそんなタイミングでしたね。

最後は神楽坂まで行って中華料理食って紹興酒を2本も飲んでしまい腹パン。

ゲーセンで3人でプリクラで盛り合って大笑いして帰ってまいりました。

とても良い1日でした。

何度も言ってるけれど休みなんかはたまにあるから充実してくるものなんですね~。

個人的にはどこ行くかよりも誰といるかの方が大事かな?と思います。

特に残された期間が見えてくるようになって来ると尚更ですね。

これからも毎日忙しくケツカッチンでやって、繋がる人とだけでやって行けたらと思っております。




さて今日も実はお休みです。

今日は本当にやる事やって明日に備える日にしようと思っています。

午前には店に行って掃除や仕込みしてこようと思います。

今週は楽しみな富士出張も有り、予約も入っておりますのでケツカッチンな日が多そう。

市場にも行って来なきゃ。

という事でお席状況。

今日はマチルダのみ。

まだまだお取り出来そうです、ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:東京散歩にて
2024.05.05
DAY67

DAY67

DAY67

ぉざいまーーーーーーーーっす、さてGWももうすぐ仕舞やで、外に出ましょう!!

昨日はランぶっこんで爽快だったわ~。

走った後の方が足が軽くて動けます。

前日やってしまった深夜のキムチ炒飯を消化しでっぱつ。

腹減りだったので何の腹なのかずっと考えながら電車に揺られ。

結局今のお腹の気分はキャレーになった。

八丁堀でココイチ行ってから、いやいやココイチのキャレー気分ではない。

そうや!!東銀座まで行ってナイルでムルギランチに祭りなんでルービー入れちゃお、と考えておりました。

腹グーグーで行ってみたらなんと行列。

ふざけっ。

並んでる暇なし。

こんな事もあろうかと次の気分も用意してました。

てんやでかき揚げ丼にルービー。

通りにあるのも計算に入れてました。

そして行ってみたらこちらも行列。

外国人が並んでますわ。

オーマイガー。

期待はしてないけど第三候補は中華そば共楽、しかし連休は期待薄。

予想通り閉まってる。

もう万事休す。

店に向かいました。

最後にドミノピザ前通過。

50%オフの字に引かれ入店。

結局持ち帰りでドミノピザにカロリー0コーラというインドからアメリカンに替わってしまいました。

思った気分の飯が食えない時はほんととてもがっかりしますわ。

4時から予約あったのでケツカッチン。

仕込みも十分で掃除も軽く急いでオープン。

昨日はお陰様で色々な方に来ていただき4時からずっと作りっぱなしでした。

たくさんのワインが空いていろいろ作れて「美味しい」ももらえて良い営業でした。

おかげでワイン飲みながらでもなくあっという間に閉店になってしまいました。

最後に銀座の大社長夫婦、ガッポリ建設のいけまちが来て、西やんが来て、S原さん夫婦と盛り上がり。

鍵持ってるという事で私は一足先にとんずらしました。

帰りは寝ずに北千住に無事到着。

相変わらず深夜の北千住駅前は人の歌を無断でがなる素人ミュージシャンが数人。

そして2階からマッサージ呼び込みの奴らを定点監視。

いつもの3か所に今日も居やがる。

今日も交番と一緒に駆逐行動をしようとしたがそこまでの体力無し。

まったくこいつらはいくら駆除しても沸いてきやがるわ。

わが北千住の風紀向上の為にはあきらめるわけにはいかない。

そろそろ近藤やよい(足立区世襲区長)に直談判も近いな。

という事で家路に。

帰ると家は真っ暗、誰もオランデーズソース。

さっさとシャワー浴びて即就寝でした。



さて明日はお休み。

あめなべと東京史跡巡り散歩です。

一日中歩いてこようと思います。

あめちゃんが柴又も行きたいという事で久々に寅さんミュージアムも行って高木屋で草団子でも食うか。

そのご都内中心地まで移動してみたいと思います。

さてGWも残すところ2日間、祭りも終わりいよいよ夏までの始まりです。

今日も全店舗営業です。

リヨンマチルダは若干空き有り。

ニューポンも元気に無しゴレン営業。

ま~楽しくやろうと思います。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ホタルイカに筍もそろそろやな。
2024.05.03
DAY66

DAY66

DAY66

DAY66

DAY66

ぉざいまーーーーっす、天気よくて祭りには最高の日ですな。

「昨日も料理をおいしいって喜んでくれたんだよね~」って言ったら、バッサリと朝からやられました。

「合コンと一緒で期待値が低いと旨く感じるやつじゃない?」だって。

もう少しオブラートに包んでも良いのではないでしょうか?

ま~でも確かにそうかもな。

思ったよりは旨かった。

期待してなかったけどそれよりは。

ま~よく考えればそういうことなんやろうと思う。

暇なので一品一品ちゃんと手間はかけられるのはあるんだけどね。

気を付けているのは塩味、甘み、脂質です。

もちろんこれに出汁、ブイヨン、ソースが加わるのだけど。

だいたいこれで旨味は作れるような気がしないでもない。

料理は化学、と人は言うけれど、どうなんでしょ?

あともちろん愛情ね!!

ま~愛情って要は手間の事なんだけど。

さてGWは結構帰省や旅行行ってるんやな。

高速道路は大渋滞してたわ。

仕事終わりでそのまま乗っても4,5時間かかって深夜着。

昼行ったらもっと大変だろうな。

実家で休んでまた大渋滞でお疲れさんやで。

決まってるなら新幹線早くに取っとけばいいのにな、とは思う。

普段車乗らないから運転楽しいのかもね。

それはそれで良いのかもしれないけど。

確か去年高崎方面に急遽行ったけど、行きだけで4時間かかったな。

帰りはもっと。

でも車でなんやかんやは楽しかった、と思う。

うちは今年は去年に懲りて外出無し。

店もあるし。

6日は都内歴史探索でお休み。

よく考えたら都内のそういったところをわざわざ見たことないしな~。

何かうまいもの食ってこようと思います。




さてさてGW後半始まり~。

店は全部やってます。

予約はリヨントリ満、マチルダ若干空き有り。

ニューポンご予約2件有り。

まだまだ受け入れ可能英孝です。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:茄子のアラビヤータ、舞茸とどんこのマリネ、軟骨、マグロ脳天のキャルパッチョ
2024.05.02
明日から本祭り

明日から本祭り

明日から本祭り

ぉざいまーーーーーーーっす、今日から晴天、祭りも盛り上がるやろ。

昨日はすっかり休みにしてしまいました。

ワインの受け取りまで店の掃除やどぶさらいしてセッチング迄完了。

今日はゆったり出勤や。

なのでちょっと走ってこようと思います。

明日あさっては近所のお祭りでしかも本祭りのなので朝から店に行って開けておこうと思います。

ビールなんかは飲めるようにはしておこうかと思います。

なんといっても6年ぶりに開催という事で、町内会の人達も気合が入っているようです。

今年は店の前に12基のお神輿がザザッと並ぶようで圧巻だと思います。

歌舞伎座の中にも神輿が入るようで大盛り上がりでしょう。

観光客の方も必見ですね。

わたしは今年は担ぎませんが、一応半纏を用意してもろうてます。

あめなべも一応用意しているみたいですね。

そんなこんなでGWもあっという間に過ぎる事でしょう。

しかし祭り好きというか神輿担ぐのが好きな人たちっていますよね。

いろんなところに出張するセミプロみたいな人たちもいたりして。

肩がジャミラみたいになってる人も結構います。

確かに担いでみると独特な連携感や高揚感なんかは確かにありますね。

それが癖になるのかのぅ??

銀座の大社長になってガッポリ建設の池ポンは担ぐのが好きなようで、今回も店休んで参加するようです。

祭りのあるあるでなんか祭りやみこしになると必ずいるのが「イキる」人です。

普段はごく普通の勤め人さんだったりする人が、何故か神輿になると粗暴になってオラつくんですね。

あれは何なのかよくわかりません。

それと女性でやたら神輿だ神輿だ~みたいなちょっと化粧濃いのが必ずいますね。

イキっちゃってるんだよな。

たいてい肩合わなくて棒に触ってオラついてるだけだけど。

私個人はそういう人を見るのが大好きです。

またやってるわ~コイツもやってるわ~~、なんて目で冷ややかに見てます。

滑稽で面白いから大好きです。

しかし祭りも運営側は結構大変そうです。

ボランティアだもんな~休み使って感心です。

是非晴天で盛り上がってくれたらと思ってます。




さて今日は全店営業です。

ニューポンも予約有りですので頑張って行きたいところです。

リヨンマチルダともにまだ若干お席ありそうです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:浅草に行ったのでリスボンでキャツキャレー大盛り

写真:1巻あめちゃんが持ってた、という結末でした
2024.05.01
DAY65

DAY65

DAY65

ぉざいまーーーーーーーーっす、今日は雨なんや~がっくり。

4月が終わってしまった。

今年に入ってから実に早い。

時間が有限だという事を身にしみて感じている。

4月は一瞬過ぎて何やったか全く思い出せない。

カレンダーのメモを見返してあ~こんなことやったなとかここ行ったんだとか思い出す感じです。

ただ痴呆症が進んでいるだけかな??

ま~いいや、5月も高速でやっていきましょう!!

今日は実は営業予定でしたが急遽のお休みになります。

予約が無しゴレンだという事もあり、一呼吸しようかと。

一人千葉のこの世の終わりの様な岩井袋で根魚釣りにでも行こうかと思ってました。

しかし、そういえばワイン発注してたんや!!と思い計画変更。

事務処理して浅草にK持ちさんから教わった扇子屋さんに発注しに行って、その後店に行ってワインを受け取り、どぶさらいしてこよう。

明日はかあちゃんの病院があるのでセッチングまでしてこようと思います。

昨日は昔の会社関連の方々に使っていただいたり、食事帰りのI田ムッシュとマダムがまた来てくれたり。

最後にはF男さんが初めてふらりと一人で来てくれて色々お話が出来て良い営業になりました。

てっぺんは跨いでおりましたのでシータク。

乗る前にセブンでどうやらきゃら揚げ弁当を購入したようだ。

朝残骸を見て思い出しました。

運転手さんにお弁当食べていいかちゃんと聞いたら、良いですよどうぞどうぞと言ってくださいまして。

記憶がよみがえるのですが半分寝てるので、口までご飯が運べなかったのを何度もやってましたね。

汚してないですよ~~~。

起こされた時には家の前。

半分残った弁当抱えて支払って帰宅。

そのままベッドに倒れたと思っていましたが、朝見ると弁当全部食ってたのできっと食ったんだな??

毎日毎日時間に追われへっとへとです。

しかし今が一番充実しております!!

これからの最後の10年で関わり合いたい人だけとお店で繋がれてるのでやって良かったと思っております。

何年出来るかわからないけど、、、。。



さて今日もケツカッチン。

インベスターZを全巻中古で購入したので持って出ようと思ったら1巻が入ってない。

寄りによって1巻が無ければ読み始められんがな。

電話したら細い小さな声の女性がすぐ送ります、との事。

書店の女性も男性もなんでみんな同じような人が多いんやろか??

本好きなんだろうな。

一人の世界で小さい頃過ごすとそういう静かな人が多くなるのかな?

嫌いじゃないわ。

キンドルで先に始めちゃお。

って事で今日はリヨンのみの営業です。

まだお席も有りんす。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:ふっきゃつ!!ヤゲン軟骨

写真:タケノコと蛍烏賊のアヘージョ、オリーブオイルが高騰しすぎやで
2024.04.30
DAY64

DAY64

DAY64

ぉざいまーーーーーーーーーっす、どんよりGW中休みですな。

今日あたりは暦通りが多いのかな?

あめちゃん見送りしたけど学校も普通にやってるし会社員も多いですね。

ま~今日は普通の火曜だな。

という事で今日も店開けますわ。

昨日はご予約一件で久しぶりに北海道の牛屋さんご家族。

色々食べてもらってワインも一人しか飲めないのに気を使って2本も開けていただいて楽しんでもらいました。

筍と蛍烏賊のアヒージョが特に美味しかったみたいです。

ホタルイカにも下味が付けてあって、隠し味にいしるを数滴。

オーブンで少しホタルイカが焼けてスルメみたいな部分も出来て香ばしさが加わるんですね。

思い付きの割には美味しく仕上がっているようです、エヘンエヘン。

テルミニ帰りにN原さんも来てくれてイチゴまでおみやで頂いちゃって。

こちらは筍とどんこのペペロンチーノ。

ルミネですごく良さそうなどんこが売ってたので買ってみたのです。

どんこがオイルを吸ってどんこからは出汁が出てって感じかな?

今日はマグロの脳天を何とか美味しく出したいですね。

筍もちょっと美味しそうなの発見したんでまた挑戦。

そんな事をやろうかな、と。





さて先日の日光出張から帰って家族で外食。

駅前に出来たチェーンの居酒屋。

手羽先が有名なあのお店。

パチンコ屋跡地にどでかくオープン。

好きなので出来てくれてありがたい。

個人的にはもう少し小箱で居酒屋っぽくやってるお店の方がこの手羽先屋さんには合ってるような気がしました。

とにかくデカくてパチンコ屋跡地なんで天井も高いし解放感はあるんですけど。

大箱激安チェーン店ぽい雰囲気であまり合ってないかな。

でもま~出てくる手羽先は同じだし、飲み物もたくさんはあるので子供がいてもおばあちゃんがいても良いんじゃないかなと思いますね。

元気は良いし声がでかいのでうるっさいってのはありますが、、、。

で、しばらくたってあめちゃんが無糖の紅茶を頼んだのです。

わたしもお替りのなんか頼んで。

ジョッキに入った紅茶を若い今どきのアルバイトの子があめちゃんの前に置いていった訳です。

暫くしてあめちゃんのジョッキに刺さっていたマドラーを見たら、これはお酒ですと書いてあって。

「あれっ??」とは思いましたが、ソフトドリンクとも兼用しているのかな?と思って一応飲んでみたら紅茶ハイでした。

あめちゃんも数口飲んでいて。

ま~すぐ言って替えてもらったしあめちゃんもなんともなかったし良いんですけど。

ただ今のアルバイトのこのレベルってこんなんやな~と。

間違えは全然あるんで良いけど、お酒を子供の前に置くって事に違和感がない神経がやばいなと。

自分でオーダー受けて自分で運んできたのをただ置くだけ。

お酒を子供に出すって事気付かないの問題じゃない??

意識がそこに無いんですね。

これだと言われたもの何でも運んでおいてくるだけの機械でもできる事しか出来ないな~と思いましたね。

やっぱりたまの外食は知っている人がちゃんとやってる個人店の方が良いな~と思った次第です。

でも今後の日本はそんな事よりも安けりゃええの方がにぎわうのかもしれないな~と思いました。


さてGWの谷間の3日間。

あまり飲みに出ないやろな~とは思います。

後半の4連休で使うからね。

という事で今日はリヨンはやってるけどマチルダはお休み。

リヨン、ニューポンの2店舗で営業です。

マチポンもやっているようです。

まだお席はあるようなのでジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:祭りやな~~~
2024.04.29
DAY63

DAY63

DAY63

DAY63

DAY63

DAY63

ぉざいいまーーーーーーーーっす、GW晴れてて良いですね~いっぱい楽しんでくださいっ!!

今日はあめなべは友達の家族3組で浅草の花屋敷に出かけて行きました。

大混雑だと思うのですが、意外に朝のうちは乗り物に乗れている様です。

3年生だときっと良い思い出として残ると思います。

うちは酒屋で休みも無かったので、あまり旅行やお出かけなどはあまり思い出には無いですね。

その中でもたまに連れて行ってもらった代々木公園なんかは今でも覚えてます。

今の私もそうですけどたまにあるから大事に思えて、これが毎日お休みだったら何も記憶には残らないかもしれないですね。

今度のお休み予定で計画している東京史跡巡り散歩は今から私が楽しみです。

そして昨日は家族と友人たちでニューポンで食事会。

途中でI藤さんも来てくれたり、花屋がまた来て一緒に飲みました。

20年近く経ちましたが一周回ってまた同じような時間になってきましたね。

いなくなった人もたくさんいるし、いろいろ変化はありますがま~これもセラヴィって事で。

これからの20年後、私は早々にいないのではありますが、どんな世の中になっているのだろうか??

個人的には残していく人の事が心配で心配で夜も眠れない日があります。

昨日の江東区補選は本当にがっかりしました。

がっかりもそうですがそれ以上に心配がさらに強くなりましたね。

この大事な選挙に投票率がたったの40数パーセント。

もうこの国がどうなるか?なんてこと自体に無関心な人がこんなにいるんだって思いました。

他人に無関心、国の事も無関心。

そのうち中国やロシアの属国に成り下がるんじゃないか?

あいつらが戦争時にやってること知ってるのかな?

そんな民族と同じ国で生きなきゃならない子供たちを考えると心配です。

真面目に移住も考えないといけないかなと思っています。

立憲と共産の候補はほぼほぼ組織票で当選。

終わってますわ。

共産ですよ、もう本当に終わってるわ~。

昨日のニュースで涙流しましたよ。

2位が須藤元気て、、、。

でも今回無名の飯山陽が2万4千獲ったのは少しだけ希望が残ったかなと思っています。

そして今回飯山陽が出たことによる最大の効果はあの小池を出れない状況にした、事ですね。

これは大きい。

自分ファーストもこれで仕舞や、ざま~みろ~~~だ。

飯山陽に続く人も出てくれば次回の選挙はまた変わるやろ。

日本中でうねりが出来るような国になるとまた日本再興も夢じゃないな~と思うところであります。




さて今日は旗日でGW真っ最中。

リヨンマチルダはお休みです。

わたしは相変わらず今日も店を開けます。

ひとりシコシコと仕込みをして頑張ろうと思っております。

本日のお席状況ですがご予約一件モハメド有り。

まだ受け入れ可能姉妹ですのでじゃんじゃん裏電ならしてくださいな。

DMでもケーオツですのでよろしくお願いいたします。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:昨日の風景
2024.04.28
DAY62

DAY62

ぉざいまーーーーーーーーーっす、ええ天気やな~~~。

本当は今日は走りたかったけどな。

起きたのが遅杉良太郎だったわ~。

土日の土手は子供たちやおじさん達が野球とかサッカーとかやってて賑やかでいいんだよな。

日本は平和やわ、と思えますからね。

しかし今の日本では未来は真っ暗ですね。

今日の江東区の補選がキーになってくれると嬉しい。

何人かの知り合いにお願いはしました。

投票してくれると良いけど。

移民政策反対は飯山陽だけ。

わたしは移民に大反対、猛烈に大反対です!!

将来子どもたちや女性が安心して暮らせなくなります。

歩いていていきなり襲われるという事が日常茶飯事で行われます。

そういう日本にはしたくないです。

江東区民の方はもし迷っている人がいたら是非とも飯山陽にお願いします!!


昨日はお陰様で忙しく出来てありがたかったですね。

わざわざ目黒の方から私の店に来てくれるご夫婦。

これで3回目なのですがわざわざ来てくれるんだ~とちょっと驚きました。

陽があって銀座方面に来て、どこも取れないからっていうのならまだしも、わざわざって嬉しいですね。

ありがたい。

今日はうちの母ちゃんもまだ私一人でやってるのを見てはいないので見せとこうと思いましてあめなべと一緒に来る予定です。

どうせならみんなで賑やかにと思って、K持ちさんご家族もM島夫妻も呼んでおります。

楽しい会になれば良いな~~~と思います。

子供の為のパスタも考えとこう。

デザートもね。

まだ若干受け入れ可能姉妹なのでよろしかったらリンリン鳴らしてね。

トトロの森であめちゃんが掘ってきた筍も今日で仕舞いにする為に筍ステーキや筍で激辛ペペロンチーノも作ろう。

さてさて仕込みにでっぱつしよう!!

今日も元気に行ってらっしゃいっ!!




そんな本日は変則営業でリヨンマチルダもやっております。

お席は若干お取り出来そうです。

ニューポンは若干空き有りです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:このワインやばいくらい旨くなってる
2024.04.27
DAY61

DAY61

DAY61

DAY61

ぉざいまーーーーーーーーっす、GWスタート~~~!!

オカイディに行きます。

↑あめちゃんが打ちました。

今学校でやってるみたいですね。

オカイディって越谷レイクタウンにあるんですよね。

フランスの洋服屋さんですね。

安くてフランスらしいデザインのお店です。

日本のユニクロみたいなもんでしょうか??

フランス行くと大量にいつもお土産で買って来ます。

洒落てるんですよね~無頓着の私が見てもおしゃれです。

GWどこも行かないんでまずは越谷ぶらり旅だそうです。

みんなどこか行くんやろか?

とりあえず私は予定なしなので毎日お店を空けようかと思っております。

予約はあったり無かったり、、、ですかね。

3,4は本祭りらしいので早くに行って店だけ開けとこうと思います。

缶ビールでも置いておこうかのぅ。

あめなべも来るようですがちょっと天気がね。

ま~あめちゃんは晴れ女なんで大丈夫かもな。

来月からは日曜は定休にしようかと思っております。

やっぱりダラダラ開けてるとメリハリ付かないで良くないんですよね。

お客さんもいつ開けるかわからないと良くないので、なるべくカレンダー上げて分かりやすくしようと思います。



さて今日は早出せんと。

あめなべと一緒にこの後でっ発です。

まず行ったら時間のかかるラタトゥイユ仕掛けて、卵茹でて、グラタン仕込んで、自家製ベーコンの肉乾燥させて、間に合えばスモークまで行っちゃおうと思います。

なべパンも焼けたしそろそろ一緒に出発。

今日の予約は2件も有りです。

楽しんで行こっと。

リヨンマチルダはトリ満いただいております。

ニューポンはもう少し受け入れ可能姉妹です。

ケツカッチンにてこれにて。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:タケノコ堀帰りの麺屋三四郎

写真:ニューポン予定表
2024.04.26
日光出張

日光出張

日光出張

日光出張

日光出張

日光出張

ぉざいまーーーーーーーーっす、GWまで今日だけですね。

恥ずかしながら日光の地より帰還いたしました。

半年前からの約束だったので外せず。

日光カンツリー2ラウンドの芝刈り修行でした。

今はそんなに芝刈りもしたいわけではないのですが、半年も前に約束となるとお断りも出来ないですからね。

その日は予定ありです、とは半年後では言えない。

とりあえず大丈夫ですよ~がそのまま当日になる感じですね。

今回は初日は雨。

本当に修行でした。

昨日は晴天で日光の素晴らしい景観の中、最高の芝刈り日和でした。

コースも素晴らしくて最高です。

一番好きな芝刈り場かもしれません。

夜の飯も今回初めて日光で大当たり、でした。

リピ確実ですわ。

かなやホテル前のMIHASHIでクーニー。

シャトーブリアン最高!!です。

ジャブレのクローズエルミタージュブランが3800円てバグってる。

言ってしまったら価格変わりそうなので黙っていましたけど。

次回は10月、だそうです。

とりあえず半年後なので断れないんですけど、、、。


さてあまり公の場で政治関係の話はしてはな、とは思うのですが、今回は言いたい。

江東区民の皆様へ。

是非今回の選挙では飯山陽候補に清き一票を入れていただきたいです。

お願い。

今回の選挙は今後日本の行く末を占う一歩になるかもしれません。

ここで保守党が取ればその後流れがどんどん大きくあるのではないかと思います。

日本を今一度洗濯してくれようとしています。

飯山陽以外の候補者では政治信条もなく国の未来の事も考えていない人間が、政党の協力でまた一人作られ血税が流れるだけです。

売国奴ばかりの今の政権が無くなるにはここが大事な一歩です。

地元の同級生が金がなくて飲み屋に行けない、そんな国にしたくないと泣いてまでアピールしている候補者もいます。

その前にまず「働け」って話ですわ。

不倫男はふわっとした事しか話せてないし。

自分の利権や名誉や権力の為には何でもする小池もとうとう化けの皮が剥がれますね。

豊洲ではアピールの為にどれだけ血税が無駄になったか。

今度は外苑の木もそうだけど私利私欲の為に何でもやるんやな。

カイロ大学卒業の嘘も結局は金で買ったってもうすぐばれるな。

エジプトに弱み握られてどんどん金流れてしまうところだったわ。

既に巨額が流れたようだけど。

ま~時間はかかるものですが、悪い事や道理に反するようなことはいつかは暴かれるものですね。

お天道様はお見通しよ。

是非今回の江東区の補選は飯山陽に清き一票をよろしくお願いいたします!!



GW前最後の営業です。

今日からニューポン再開します。

仕込みがスッカラケッチーなので今日はもう出て仕込みに行きます。

13時半までに一度帰宅してあめちゃんの防災訓練お迎えに。

取って返して仕込みです。

今日は一組のご予約モハメド有り。

GW前の花金なんでどうやろな??

そんな本日のお席状況です。

ありがたい事にほぼ満です。

早い遅い時間で若干お取り出来そうです。

ジャンジャン鳴らしてくださいな。

それでは本日もよろしく哀愁、ほな。

写真:芝刈りにて

写真:ザ・昭和初期のスナックへ、家かっ!!

写真:MIHASHIでシャトーブリアン

« Prev1...1213141516...27Next »

 
TOP  |   STAFF  |   COMPANY  |   MEDIA  |   RECRUIT